今週の昭和小

昭和小NEWS

創立記念日・音楽観賞会

今日は創立記念日。
昭和小は今日で85周年。85歳になりました。
校長先生からお昼の放送で昭和小の歴史についてのお話がありました。
子どもたちとしては,給食の手巻き寿司とケーキのおいしい日でした。

そして,東京ブラスアーツの皆さんの音楽を
みんなで楽しみました。
東京ブラスアーツの皆さん,楽しい時間をどうもありがとうございました。
 
 
 
ケーキが出ました!創立記念日バンザイ!

ウォークラリー

無事に晴れました!
今日は暑いぐらいに晴れて,
みんな元気にウォークラリーができました!
保護者の皆さん,地域の皆さん,ご協力ありがとうございました。
2年ぶりに昭和小らしい楽しい行事が復活しました。
子どもたちがいきいきと活動してくれたのが何よりでした!
 
豆レンジャー参上!

AED講習会

今日は中央消防署の方をお招きし,
AEDの講習会を行いました。
水の事故などが起こらないように祈りますが,
もしもの時への対応を,職員,PTAのみなさんで確認しました。

さて,明日はウォークラリー!
晴れてくれることを祈ります!
 
 

真剣に練習しました!…これは何をしているのでしょう?

2年生 町探検

曇り空の日が増えたと思ったら,
あっという間に梅雨入りしてしまいました。
今週も縦割り班活動で楽しく遊んだ昭和小の子どもたちでしたが,
来週のウォークラリーはちょっと天気が心配です…。

今日は,昭和小の学区を2年生が探検しました。
さまざまなお店や施設を知って,子どもたちもとても楽しそうでした。
様子は行事写真に掲載しました。
ぜひご覧ください。

あいさつ運動・縦割班遊び

今日は朝からあいさつ運動で子どもたちの元気な声が響きました。
今年も元気なあいさつができるよう,計画委員が中心になって,
あいさつ運動をスタートしました。
今年の目玉は,あいさつレンジャーのシールです。
がんばってあいさつすると胸章に張ってもらえます。
あいさつ上手なあいさつレンジャーがたくさん増えるとよいと思います!

また,今日は縦割り班遊びもスタート!
高学年がリーダーになってがんばっていました!
 
 
 
計画委員,高学年がんばりましたね。「となりのとなり」「はないちもんめ」で遊びました!