文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
今週の昭和小
2学期始業式・一斉下校
運動会の練習が続く忙しいさなかで,
なかなか一区切りの実感が持ちにくいかもしれませんが,
2学期始業式,新学期が始まりました。
8月に学校,PTA,地域関係者,市,市教委,警察,道路管理者で
通学路の合同点検を行いました。そのとき子どもたちの安全を守るために要望したことが,
一つ実現しました。
学校北側T字路から左折し,アルページュに向かう道路に,路側帯が設置されました。
子どもたちは左側を歩いて下校し,朝は右側通行で登校することになります。
横断箇所も少なくなりますし,白線により,子どもたちの安全意識が高まることにも期待しています。
本日は一斉下校指導も行われましたので,子どもたちにも伝えました。
今後,より安全な登校下校ができるとよいと思います。


こちらの箇所に白線がひかれました。登下校時の交通事故に気を付けましょうね!
なかなか一区切りの実感が持ちにくいかもしれませんが,
2学期始業式,新学期が始まりました。
8月に学校,PTA,地域関係者,市,市教委,警察,道路管理者で
通学路の合同点検を行いました。そのとき子どもたちの安全を守るために要望したことが,
一つ実現しました。
学校北側T字路から左折し,アルページュに向かう道路に,路側帯が設置されました。
子どもたちは左側を歩いて下校し,朝は右側通行で登校することになります。
横断箇所も少なくなりますし,白線により,子どもたちの安全意識が高まることにも期待しています。
本日は一斉下校指導も行われましたので,子どもたちにも伝えました。
今後,より安全な登校下校ができるとよいと思います。
こちらの箇所に白線がひかれました。登下校時の交通事故に気を付けましょうね!