昭和小NEWS

昭和小NEWS

6年 修学旅行

6年生は、11月4日、5日で福島県に修学旅行に行ってきました。

 

会津若松城や体験活動、武家屋敷などで福島県の歴史に触れたり、

あぶくま洞やアクアマリンふくしまの見学で福島の自然を感じたりしました。

 

 

 

一人一人が集団行動を考え、互いに思いやりをもちながら行動することができました。

今回の思い出も大切に、今後も卒業までの一つ一つの行事に取り組みたいと思います。

運動会

10月23日に令和3年度の運動会を実施しました。

前日は雨天により限られた中での準備となりましたが,5・6年生が頑張って作業をしてくれました。当日は晴天に恵まれ無事に実施することができました。子どもたちも練習の成果を十分に発揮し,素晴らしい演技を見せてくれました。

 

 

 

おにぎりの日

10月6日(水)に「おにぎりの日」がありました。子どもたちは,自分一人で作ったり,家の人と一緒に作ったりした思い思いのおにぎりを持ってきていました。いつもの給食とは違った雰囲気で,楽しそうに食べていました。

 

 

 

5年生冒険活動教室

 日帰りでの実施となりましたが,冒険活動教室に行ってきました。園内ウォークラリーや杉板焼きを体験し,班の友達と協力しながら活動に取り組むことができました。自然豊かな冒険活動センターでの活動を通して,子ども達も貴重な経験をすることができました。

  

 

 

  

避難訓練

 警察スクールサポーターの方にご協力いただき,不審者を想定した避難訓練を行いました。制限された中でも机の下に身を隠して不審者と目を合わせないようにしたり,放送や教師の指示をよく聞いて不審者確保まで静かに待機したりすることができました。警察スクールサポーターや警察の方にも児童の態度を褒めていただき,しっかりと訓練することができました。