本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
2025年10月の記事一覧
今日は第1学期の終業式です!
10月10日,まず宮っ子心の教育表彰や校内全校児童の表彰を行いました。他の模範となる善い行いをした児童を称えるものです。全校児童から惜しみない拍手が送られました。
表彰が終わるといよいよ第1学期終業式です。代表児童の発表を聞いたり,半年間を振り返るスライドショーを見たりしながら,一人一人が自分の学びや成長を振り返りました。明日から秋休みです。次の目標をしっかり考え,始業式に元気に登校してほしいと思います。
音楽集会を行いました!!
10月7日,昼休みに音楽集会が行われました。集会委員会が企画・運営してくれました。
手遊び歌でウォーミングアップしたら,「勇気100%」をのりのりで合唱。くじ引きで歌う順番が決まる曲もあり,とても楽しい時間でした。最後は校歌を歌いましたが,美しい声で伸びやかに歌うことができて,感動しました。心を開いて素直に歌うことができる岡本小の子供たちを誇りに思います。
1年生が手洗いの仕方を教えていただきました!!
10月7日,保健所の方と手洗いマイスターの皆様に上手な手洗いの仕方を教えていただきました。紫外線を使って汚れた部分を見える化したり,手洗いの歌に合わせて爪の隙間やしわの間,手首などを順に洗ったりして,手洗いの大切さや正しい方法をしっかり学びました。これから感染症が増える季節です。少しでも予防につながればいいと思います。
3年生が消防署と栃木県警の見学に行ってきました!
10月6日,3年生が社会科の校外学習で消防署と栃木県警の見学に行ってきました。消防署では指令室や,救急車を見せていただいたり,消防車の装備を見せていただいたりして,市民の命を守るための工夫を学ぶことができました。栃木県警では,白バイに乗せてもらって大喜び。実物を見ないとわからない,貴重な体験をすることができました。
地域協議会が開催されました(あいさつ標語の表彰式もありました)!!
10月1日,地域協議会が行われました。
会議の前にまずあいさつ標語の表彰式が行われ,舟本会長から賞状が授与されました。その後,会議,授業参観,給食の試食があり,学校活動に対する評価をしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
【AEDの設置場所】
体育館東入口(校舎側)入ってすぐ右側
詳細はここ
岡本小いじめ防止基本方針(令和3年4月1日改訂).pdf
宇都宮市PTA連合会
保護者様
さくら連絡網について
さくら連絡網で,わからないことや困ったことがありましたら,下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
コールセンター:0120-454-992(平日8:00~22:00,土・日・祝祭日9:00~20:00)
本校のホームページについて
・本校のホームページの写真・情報を許可なく転載・転用・複製することをお断りいたします。
・個人情報保護の関係上,児童名はイニシャル等に変更または削除させていただきます。ご了承ください。
・PDFファイルを活用したページもございます。ご覧になるときは,Adobe Readerが必要になります。
・ご意見・ご感想等がございましたら左記のメールアドレスまでご連絡ください。