文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
「ゆめのキャラバン」おはなし会
昨日は,「ゆめのキャラバン」おはなし会がありました。9日から読書まつりが始まっており,読書活動の一環とし
て今年度行っているものです。中央図書館の方やボランティアの方たちが,各クラスに入って様々な活動をしていた
だきました。読み聞かせや素話,手遊び歌やクイズなどを取り入れて,あっという間の1時間でした。教室に置かせて
いただく本の紹介などもあり,子供たちの読書意欲も喚起したことと思います。本当にありがとうございました!
素敵なクリスマスコンサート
14日(土)に御幸地区子ども会・青少年育成協議会主催のクリスマスコンサートが,本校体育館で行われました。
今年は,ピアノと変面の共演でした。まずピアノ演奏からスタートです。子供たちが大好きなジブリメドレーもあり
ました。そしていよいよ変面とピアノのショーの始まりです。今日初めて合わせたとは思えないほど息がぴったりで
会場の皆様も釘付けでした。面が,どうやって変わるかは,最後まで分かりませんでした。最後は抽選会もあり,ク
リスマスプレゼントをいただいて,子供たちも笑顔いっぱいでした。素敵なコンサートをありがとうございました!
今日はお弁当の日!!
今日は,鬼怒地域学校園合同のお弁当の日でした。お弁当の計画や食材の買い物等,しっかり行ってくださったお
かげで,みんなで楽しく食べることができました。子供たちは,思い思いのお弁当を笑顔いっぱいに見せてくれまし
た。楽しいキャラ弁やクリスマスにちなんだかわいいお弁当など様々です。「自分でつくったよ」「詰めるのをお手
伝いしたよ」という声も多く聞かれました。保護者の皆様には,朝早くからお世話になりありがとうございました。
スポーツウィーク「ドッジビー大会」
今日からスポーツウィークが始まりました。今回は,縦割り班対抗「ドッジビー大会」です。体育レンジャーの人
たちが一生懸命に考えて,1年生から6年生まで楽しめる種目を考えてくれました。今日は初日でAブロック大会が,行
われました。互いに声を掛け合いながら,仲良く協力し合って遊ぶ姿が見られました。また,高学年が低学年にビー
を譲り合う姿も見られて,とても微笑ましかったです。最後は,勝ったチームから大きな歓声があがっていました。
人権週間の取組
人権について認識し,自他の人権を大切にしようという気持ちや,相手の立場に立って物事を考えて行動しようと
いう思いを高めようと人権週間を実施しました。今日は,人権に関する図書の読み聞かせをみゆきBOOKハッピーズさ
んに実施していただきました。どのクラスも真剣に聞く姿が印象的でした。また,朝会で人権教育主任からお話をい
ただいたり,お昼の放送では人権に関する話題や歌を放送していただいたりしました。子供たちは,各クラスに自分
で考えたmy人権宣言を掲示して,人権意識を高めました。今後も継続してほしいと願っています。