みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

今年もよろしくお願いいたします。

 昨日から2学期後半がスタートしました。業間に行った冬休み明け全校朝会では,元気なみゆきっ子に会うことが

でき,とても嬉しかったです。校長からは,今年も笑顔が輝く1年にしようということや,世界で一番歌われている

歌のお話をしました。81億人以上の人が住んでいる地球で一番歌われている歌は「ハッピー・バースデー」です。

と話すと,皆なるほどといった表情で聴いていました。その後,養護教諭と保健委員会の代表児童が,手洗いの仕方

をお話してくれました。感染症が広がらないように,全校体制で努力していきたいと思います。

  

   

今年も大変お世話になりました。

 今日で2学期前半が終了し,明日から冬休みに入ります。業間には,冬休み前全校朝会を実施しました。表彰で

は,習字や図工の作品など多くの児童が表彰されました。その中で「良い歯の優良学校コンクール」において,御幸

小学校が表彰され,良い歯にするために呼びかけてくれた保健委員会の代表児童が,賞状と盾を受け取りました。

これからも良い歯にするために,学校全体で努力していきたいと思います。その後の校長の話では,家族の大切さに

ついてお話し,「家族のきずな」エッセイ集に掲載された6年児童に,作文を読んでもらいました。家族への思いが

あふれた作文を子供たちも真剣に聞いていました。校庭では,寒さに負けず笑顔で遊ぶ姿が見られました。1月8日

に元気いっぱいのみゆきっ子に会えることを楽しみにしています。どうぞよいお年をお迎えください!

  

  

  

あすなろ学童のクリスマス会

 昨日は,あすなろ学童のクリスマス会が,行われました。5・6年生の児童が,クリスマスバージョンの服装に扮

して司会・進行を務めます。1~4年生の児童は,楽しそうに笑顔で参加していました。1年生の出し物は,クリス

マスの歌を手話や楽器で演奏していました。歌とダンスは,上級生と下級生が協力して発表していました。最後のト

ランプを使っての手品は,見事にカードを当てて大成功でした。あすなろ学童の先生方,楽しい会に参加させていた

だき,ありがとうございました!心がほっこりするクリスマスプレゼントをいただきました♡

  

  

充実した読書まつり

 12月9日(月)~18日(水)まで,今年度2回目の読書まつりを実施しました。先週お伝えした「ゆめのキャラバン」

によるおはなし会を始めとして,しおりコンテスト・本のクイズ・おはなし給食・図書委員おすすめの本カードの掲

示など,大変充実した内容でした。連日図書室は,笑顔の子供たちでいっぱいでした。図書委員おすすめの本カード

は,地域学校園にも協力していただきました。図書委員会の皆さん,楽しい企画をありがとうございました!

  

  

今年最後の学年朝会

 今日の朝は,今年最後の学年朝会を実施しました。どの学年も先生方のお話を真剣に聴く姿が,すばらしかったで

す。冬休み間近とあって,安全な過ごし方や挑戦してほしいことなどを伝える学年。これまでの活動を振り返って,

成長を確かめ合う学年など,毎回先生方が,工夫してお話してくださっています。冬休みまで1週間となりました。

感染症に気を付けながら楽しい冬休みを迎えられるよう,支援していきたいと思います。