みゆきっ子トピックス

みゆきっ子トピックス

チャレンジランキング大会,開催!!

 御幸地区子ども会・青少年育成協議会主催のチャレンジランキング大会が,18日(土)に開催されました。今年

は種目も増え,上学年と下学年の部でチャンピオンを決定したので,全学年がチャンピオンになれるチャンスが多く

なりました。スリッパ飛ばしや新聞文字さがし,ぞうきんダッシュやキャップタワーなど,身近なものを使っての

チャレンジに,子供たちは時間いっぱい夢中で取り組んでいました。朝早くから子ども会や地域の皆様には,大変お

世話になりました。楽しい大会を開催していただき,ありがとうございました!

   

   

   

 

6年:みゆっきー音楽隊と共に・・・

 31日の感謝の会に向けて,6年生の有志がみゆっきー音楽隊と共に,演奏してくれることになりました。昨日は,

初の練習でしたが,さすが6年生!リズムよく打楽器を演奏したり,きれいな音色で木琴を演奏したりしていました。

本番まであと2週間。練習を重ねて日頃お世話になっているボランティアの方や,地域の方々に心をこめて演奏したいと

思います。全校生の歌声も加わると,さらにすばらしい演奏となることでしょう♪

  

新年初の読み聞かせ

 今日の朝は,令和7年初の「みゆきBOOKハッピーズ」さんによる読み聞かせがありました。昔話や素話,楽しい絵

本や春を待ち望む絵本もあって,寒い朝でしたが心まで温かくなりました。いつも笑顔で子供たちに接してくださ

り,感謝の気持ちでいっぱいです。今年度はあと2回となります。感染症予防に気を付けながら,楽しい読み聞かせを

実施していきたいと思います。

  

  

大変お世話になりました。

 毎週火曜日に,教職ボランティアとしてお世話になった宇都宮大学共同教育学部のお二人の方が,お別れの挨拶に

来てくれました。様々なクラスや別室登校の児童の対応を一生懸命行ってくださり,本当に助かりました。お二人と

も教員を目指しているということで頼もしいです。挨拶では,「皆さんと過ごした日々は忘れません。貴重な体験を

させていただきありがとうございました。」という嬉しい言葉をいただきました。自分の夢に向かって,突き進んで

ほしいと願っています。

  

歯っぴースマイル大作戦!

 本校は,今年養護教諭を中心に,全校体制でよい歯を目指して取り組んでいます。11月には,「よい歯の優良学校コン

クール」で入選をいただきました。これも保護者の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございました。さらに

よい歯にするために,養護教諭が歯みがきの指導を行う「歯っぴースマイル大作戦」を昨日から実施しています。歯みが

きが上手になり,一人一人が,よい歯にするために意識を高めてほしいと願っています。