文字
背景
行間
活動の様子
文化祭 ~ 合唱コンクールを行いました ♬ ~ その1
10月30日(木)市文化会館にて、「宮の原中学校 文化祭」を開催しました。
午前中の合唱コンクールに備えて、学校で朝練をしてから文化会館に向かいました。
文化会館へ出発です。安全に気を付けながらみんなで歩いていきます。
生徒の行き帰りの危険なポイントで、立哨してくださった、PTA役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
文化会館に無事到着。開館までみんなで待ちます・・
開館し、それぞれクラスで決められた座席に座ります。
 
1年生は初めての文化祭。ワクワク感が伝わってきます!
【開会行事】
開会宣言
学校長あいさつ
生徒代表あいさつ
【合唱コンクール】
審査員講評
						
						合唱コンクールの練習 ~文化祭に向けて~											
					
					文化祭の合唱コンクールを目前に、各学年で合唱コンクールプレを実施しました。
音楽科の授業や昼休み、放課後と、学校では美しい歌声が響いていました。
文化祭本番では、これまでの練習の成果をぜひ発揮してください。
保護者の皆様、文化会館のお越しをお待ちしております!
						
						宮中大健闘!県新人大会 ~1・2年生の活躍~											
					
					県新人大会が県内各地で開催され、宮中の1・2年生が大健闘しました。
バレーボール男子
バレーボール女子
バスケットボール男子
ソフトテニス男子
ソフトテニス女子
 
水泳競技
卓球
弓道
陸上競技
宮中生としての誇りを胸に、県大会という大きな舞台で堂々と戦い抜く姿が大変立派でした。
ご指導された先生方や外部コーチの皆様、また、ご支援くださいました保護者の皆様や地域の皆様、大変ありがとうございました。
1・2年生で構成された「新生宮中チーム」のさらなる活躍が楽しみです。
今後もぜひ応援をよろしくお願いいたします!
						
						体育祭の準備を始めました ~専門委員会の活動~											
					
					10月23日、生徒会専門委員会がありました。
今回は、第1回体育祭係打合せとして、体育祭での役割分担を決めました。
体育祭の係はたくさんあります。
体育祭実行委員は全体指揮をとる係です。
そのほか、放送、招集・誘導、審判、監察、得点、用具・テント、救護、机・椅子など、委員会ごとにそれぞれの係を務めます。
11月の体育祭開催に向けて、みなさん頑張りましょう!
						
						表彰「おめでとうございます!」& 生徒会任命式 「よろしくお願いします!」											
					
					10月22日、朝、表彰と生徒会任命式を行いました。
【 表彰 】
栃木県新人バレーボール大会 3位 男子バレーボール部
栃木県新人陸上競技大会
1年男子110mハードル 4位 1年 山田さん
2年男子走幅跳 4位 2年 木村さん
宇河地区小・中学生卓球大会
男子団体 3位 卓球部男子
下水道の日「下水道いろいろコンクール」 ポスター部門
最優秀賞 3年 四ノ宮さん
宇河地区英語スピーチコンテスト
優秀賞 2年 グロウさん
【 生徒会任命式 】 後期専門委員会
代表 中央委員会委員長 2年 渡部さん
後期専門委員会のみなさんの活躍を期待しています!
学習支援サイト
カテゴリ選択
- 
						
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 165
 - 
						
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~:経済産業省 96
 - 
						
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School 66
 - 
						
科学技術広報研究会(JACST)「科学技術の面白デジタルコンテンツ」 31
 - 
						
『シュートクプログラム』学習者向けコンテンツ(明治図書) 18
 - 
						
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト(栃木県総合教育センター) 9
 - 
						
整理と対策 | 中学校の教材 | 明治図書の学習教材 30