文字
背景
行間
★宮中日誌★
活動の様子
市P連ソフトボール大会
6月9日(日)河内運動公園にて、市P連ソフトボール大会が行われました。
結果は5-7で惜しくも姿川中に敗れましたが、選手として参加くださった保護者の皆様と先生方、いろいろな準備やお世話をしてくださったPTA保体部の皆様、応援の先生方や生徒たちの笑顔があふれた、素敵な大会となりました。
先生方も活躍しました。
選手の皆様お疲れさまでした!
アジサイの季節
学校の西門近くには、アジサイが植えられています。
明保小から株分けされた、職員室前に植えられているアジサイよりも、毎年少し早く見ごろを迎えます。ピンク・紫・青の複雑なグラデーションで、とても美しいですので、ぜひ見てください。
西門に一時停止看板設置
西門から出る車や自転車が危険だというご指摘を受け、西門に一時停止看板を設置しました。
西門を入ると正面に、春にきれいな花を咲かせる大きな桜の木がありますので、看板はどちらからでも見えるよう、門扉の両側に設置しました。
学校から出る時、必ず一時停止し、安全を確認してください。
修学旅行3日目③
京都駅烏丸口で解散式を行いました。
この後は全体で集まることができないため、ちょっと気が早いように感じるかもしれませんが、解散式を済ませてから新幹線に乗り込むのが通例です。
帰路、生徒たちは待っている家族を思ったり、絆を強めた友人たちと楽しかった思い出を語り合ったりしながら過ごすのではないかと思います。
修学旅行3日目②
金閣寺は観光客で混雑しています。コロナ明けの京都は、外国人の方が多いかと思うような状態です。
友禅染め体験 みんな真剣に取り組んでいます。