日誌

学校の様子

花丸 1年 昔遊び

11月10日 午前9時50 2時間目の授業です
1年生は2,3時間目に昔遊び体験をします。地域の高齢者の方をお招きしていろいろな種類の昔遊びを教えていただきます。けん玉,コマまわし,はねつき,竹馬,あやとり,折り紙,お手玉,おはじき・・・・


子どもたちは早くやりたくてうずうずしています。


始まりました。グループごとに回ります。











最後に,きょうのお礼に,1年生から歌「きらきら星」のプレゼントです。


「だるま落としをやりました。慣れてきたらできるようになりました。”カツン”といい音がしました。」「はねつきを初めてやりました。”コン”と音がしました。」「おはじきを20個とれました。またやりたいです。」
教室に戻ってから,昔遊びの体験をみんなで振り返りました。