今日の出来事

卒業式

 3月11日(月)に、国本中学校第77回卒業式を行いました。

 卒業生は135人、累計9463人となりました。

 本年度は、ご来賓をお招きするとともに、式歌「旅立ちの日に」を全校合唱することができました。式は、厳粛な中にも温かさがあり、卒業生のみならず、在校生、教職員、ご来賓の中にも、目に涙を浮かべる方も見られました。

 卒業生・保護者の皆様おめでとうございます。皆様が変わらず健康で笑顔の日々が送れることを心から祈っています。

     

 

同窓会入会式

 3月8日(金)に、同窓会入会式を行いました。

 本校の卒業生は、本年度の135名を含め、9,463名となります。先輩方は多方面で活躍されていらっしゃいます。新入会員となった皆さんの将来の活躍に期待するとともに、国本中学校同窓会の益々のご発展を祈念致します。

 

奉仕作業

 3月6日(水)、卒業を目前に控えた3年生が、自教室、特別教室のワックス塗り・整備を行ってくれました。

 本校生徒は「ありんこ魂」のかけ声のもと、通常の清掃も効率よく、一生懸命に行っています。

 自分たちが3年間利用した教室を、この日は特に心を込めて清掃してくれたように思います。

  

学力アッププロジェクト(VOL3)について

 3月4日(月)県教育委員会より、家庭でできる学力アッププロジェクトのリーフレットが届きました。

「子どものよさに気付くための考え方」が紹介されています。ご家庭でも、ぜひ参考にしてください。

 家庭でできる学力アッププロジェクト(保護者用)vol.3.pdf

表彰朝会

 3月5日(火)に、校内放送による表彰朝会を行いました。

 スポーツ、文化芸術と、多方面で活躍しています。

 表彰された皆さん、おめでとうございます。