今日の出来事

3学年保護者会

 5月10日(金)に、3学年保護者会を行いました。

 6月に実施される修学旅行並びに、進路についての説明を行いました。修学旅行については、実行委員の生徒が概要について説明するなど、生徒主体の説明会となりました。

 生徒たちは修学旅行を心待ちにしています。安全な旅行となるよう、旅行会社と密に連携して計画を進めてまいります。

   

生徒総会

 5月9日(木)に、生徒総会が行われました。

 クロムブックと校内放送を用いた総会でした。Googleフォームを使ってアンケートをとるなど、双方向の通信を行い、ICTを使いこなす先進的な取組みでした。

 生徒会執行部をはじめ生徒の皆さんは、準備やリハーサルなど大変だったかと思いますが、大変お疲れ様でした。

 

 

新体力テスト

 5月9日(木)に、全校で新体力テストを行いました。前日の雨の影響もあり、体育館、武道場での活動となりました。

 種目は、握力、長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、ハンドボール投げです。その他、シャトルラン、50mは、体育の授業で行う予定です。

 生徒たちは自分の限界を試すべく、一生懸命に取り組んでいました。

   

 

体育祭にむけて

 5月24日(金)に、体育祭が開催されます。

 本番に向け、各団とも本格的に動き出しました。徐々に暑くなってくる季節、熱中症のリスクも十分に考慮しながら、練習が始まっています。

 本校では、3年生のリーダーシップのもと、縦割りのチーム(団)を作り、活動していきます。本番の生徒の活躍にご期待下さい。

 

登校指導

 5月8日(水)に、登校指導を行いました。生徒たちは大きな声であいさつをするなど、さわやかな登校風景でした。

 国本中では、きまりを守ることを条件に、自転車通学を許可しています。見通しの悪い交差点等もあり、交通ルールを守ることで、自分の身の安全を守ることにつながります。また、ヘルメット着用は必須ですので、ご家庭でもご指導下さい。

 自転車通学に関する注意点等につきましては、当ホームページの「新入生関係」に詳細を掲載しておりますので、ご確認下さい。