文字
背景
行間
今日の出来事
修学旅行2日目
修学旅行2日目は、大阪の宿舎を出発し、公共交通機関等を利用して、京都の宿舎をゴールとする班別研修でした。
大阪市内や、奈良公園、京都市内の寺社を見学する班など、多様な計画を班ごとに主体的に立てました。生徒によっては切符を買うところから初体験の場合もあり、大冒険ではありましたが、全班無事に京都の宿舎に到着しました。
修学旅行1日目
6月10日(金)~12日(日)の日程で、関西方面に修学旅行に行ってきました。
1日目は、宇都宮を出発し、新大阪駅に到着。バスでUSJに移動しました。USJでは、班別活動を行い、夕食を食べてから、隣接するホテルに帰着しました。
それぞれの班ごと、混雑状況を予想しながら見て回るルートを事前に計画しました。生徒たちは元気一杯にアトラクションを楽しんでいました。
春季県大会
6月3日~5日の日程で、春季県大会が行われ、熱戦が繰り広げられました。
本校から県大会に出場したのは、剣道部(団体・個人)、卓球部(団体・個人)、男子バレーボール部、ソフトテニス部(個人)、新体操(個人)でした。
宇河地区の代表として、精一杯頑張りました。
いじめゼロ集会
6月1日(水)の生徒会朝会は、「いじめゼロ集会」として、生活委員会を中心にテレビ放送で行いました。
各教室で視聴する生徒の眼差しは真剣でした。フリップを用いた説明はわかりやすく、また、いじめの定義の説明から始まり、具体的な場面を想定した内容も含まれており、生徒一人一人の理解が深まりました。
みんなの力で「いじめゼロ」を目指そうという意識の高まりを感じました。
食農体験活動(1年)
5月31日(火)の1学年総合的な学習の時間は、食農体験活動のための下準備を行いました。花壇の花や雑草を抜き、土作りをして、平らにならす作業です。後片付けまでしっかりと行うことが出来ました。
体育祭
5月26日(木)、絶好のコンディションの中、第74回体育祭を開催しました。3年ぶりに、保護者の皆様をお招きすることができ、生徒たちもはりきって活動しました。
縦割り4色での対抗戦でしたが、各団の団長を中心に生徒が主体的に活動し、大成功のうちに閉幕することが出来ました。閉会式での生徒たちの充実した表情が印象的でした。
参観下さった保護者の皆様、受付等でお世話下さったPTAの皆様、本当にありがとうございました。
学年朝会
水曜日は、各種朝会が行われていますが、今週は「学年朝会」でした。
それぞれの学年ごとに、時期に合わせた内容を、学年全体に一斉に伝えられる機会となります。
生徒たちは、どの学年もきちんとした態度で話を聞くことができていました。
体育祭 全体練習
5月26日(木)に開催予定の体育祭に向けて、全体練習が始まりました。
3年生を中心に、生徒が主体的に取り組む体育祭にむけて、練習に励んでいます。
茶摘み・製茶体験
5月11日(水)1~5校時に、3年生を対象とした、「茶摘み・製茶体験」を行いました。50年以上続いていると言われる本校の伝統行事です。
生徒主体の開会行事の後、学年一斉に、校庭南・西の茶の木から茶摘みを行いました。その後、各クラスごと、選別・蒸し・乾燥の工程を体験することが出来ました。
普段何気なく飲んでいるお茶の製造工程を体験することで、新しい発見があり、生徒たちはたくさんの学びを得ることが出来ました。
ご指導下さった本校PTAの皆様、地域協議会の皆様、本当にありがとうございました。
宇河地区春季大会
5月6日(金)~8日(日)の日程で、宇河地区春季大会が各競技ごとに行われました。実施された男女剣道、野球、サッカー、男女バレーボール、男女ソフトテニス、女子バスケットボール、男女卓球大会に各部活動の生徒が、陸上競技大会に個人参加の生徒が参加しました。
各競技で熱戦を繰り広げ、生徒たちの活躍する姿が随所に見られ、力を貰いました。生徒の皆さんお疲れ様でした。
なお、競技によって、14日(土)にも、試合があります。
県大会に出場する選手の皆さん、宇河地区の代表として、力を発揮してきて下さい。
<試合結果>
団体戦
・野球 1回戦勝3-1田原中 2回戦負3-6陽西中
・サッカー 1回戦勝4-2一条中 2回戦負0-2河内中
・男子バレーボール 1回戦負0-2古里中(ダブルトーナメント)
・女子バレーボール 予選リーグ 対雀宮中2-0勝 対鬼怒中0-2負(順位決定トーナメントに進出)
・男子ソフトテニス 1回戦勝2-1陽西中 2回戦負0-2城山中
・女子ソフトテニス 1回戦不戦勝 2回戦負1-2陽東中
・女子バスケットボール 1回戦勝86-14宇大附属中 2回戦負33-58一条中
・剣道男子 1回戦勝 対若松原中 2回戦勝 対横川中 準々決勝勝 対旭中 準決勝負 対鬼怒中 (第3位 県大会出場)
・剣道女子 1回戦不戦勝 2回戦負 対清原中
・卓球男子 予選リーグ1位(3勝0敗)3-1陽東中 3-0本郷中 3-0豊郷中
決勝トーナメント 1回戦勝3-0横川中 2回戦負1-3鬼怒中
順位戦 勝3-2陽西中 勝3-2瑞穂野中(第5位)
・卓球女子 予選リーグ2位(1勝1敗) 勝3-0上三川中 負0-3陽北中
決勝トーナメント 1回戦負2-3鬼怒中
順位戦 勝3-2宮の原中 勝3-1本郷中 負1-3泉が丘中(第10位)
個人戦(県大会出場者のみ掲載)
・女子ソフトテニス 山畑・渡邉
・男子ソフトテニス 小野・石森
・男子剣道 床井
・卓球男子 坪子、三寄、武藤、星野、八木澤
・卓球女子 十時(第3位)、池田
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |