学校行事 ~各学年の学習の様子や活動の様子を紹介します~

2022年12月の記事一覧

GFT(good friends times)活動

12月7日(水)GFT(good friends times)活動

 清掃のない水曜日のロング昼休み,今日はGFT活動を行いました。1年生から6年生までの縦割り班活動で,6年生がリーダーシップをとって様々な楽しい遊びを行います。校庭・体育館・教室・オープンスペースなどに分かれて,それぞれの場所にあった遊びをしていました。いつもとは違う異学年集団での活動は人間関係形成を養う一環です。

6年スマホ出前講座

12月3日(土)6年スマホ出前講座

 今日は全市一斉土曜授業で,本校でも2・3時間目に公開授業を実施しました。6年生は宇都宮市教育委員会主催のネットパトロール事業の一環として,保護者の方にも参加していただきたく「スマホ出前講座」を行いました。講師の方には,SNS等に気軽な気持ちで写真をアップしてしまうとどうなるかとか,ラインでのやり取りの難しさなど,身近な問題を分かりやすくお話していただきました。

晃宝フェスティバル

12月2日(金)晃宝フェスティバル

 2年生の生活科の授業で晃宝フェスティバルが行われました。今日は1年生をクラスごとに招待して,各グループで考えたいろいろなお店でとても楽しい活動をしていました。2年生は「1年生に分かりやすく伝えるにはどう説明したらよいか。」を考え,一生懸命取り組んでいました。