文字
背景
行間
学校行事 ~各学年の学習の様子や活動の様子を紹介します~
いじめ防止標語
9月24日(火)
本校では、5月と9月にいじめ防止強調月間として様々な取組をしています。今回は、いじめ防止標語について紹介します。全児童が、いじめ防止の思いを込めた標語を考えることを通して、いじめを許さないという雰囲気を作っています。全児童が考えた標語の中から、代表標語を決め、お昼の放送で発表したり、廊下に掲示したりしています。
本日は6年生の代表標語の発表がありました。6年生には、この標語を作った思いも含め、発表してもらいました。今回の標語には図らずも共通したキーワードとして「心の傷」「笑顔」という言葉が入っていました。とても素晴らしい標語です。
「それいいの? ネットの悪口 心の傷は 取り消せない」
「いつまでも 続くといいな 笑顔の輪」
「考えて 心の傷は 治らない みんなが仲良く みんなが笑顔」
お知らせ
本校の電話連絡時間は、月~金曜日の8:00から16:30までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。ただし,長期休業期間は、16:30から翌日8:00まで(学校閉庁日は終日)自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
カウンタ
5
1
1
6
6
1
新着
リンクリスト