文字
背景
行間
学校行事 ~各学年の学習の様子や活動の様子を紹介します~
不審者侵入の避難訓練
1月16日(火)不審者侵入の避難訓練
今日の業間休み時間中に緊急放送が入りました。南校舎に不審者が侵入した設定です。子どもたちは放送をよく聞き,南校舎を避けて北校舎に避難しました。事前に各クラスで不審者に遭遇したときの心構えを学習してから臨んだ避難訓練です。不審者確保と全児童の安全が確認された後,校内放送で学校業務の石田先生(警察署にお勤めの経験があります)から,避難訓練の大切さや「おかしもち」の合言葉,訓練だけではなく日頃から気を付けることなどお話をしていただきました。
お知らせ
本校の電話連絡時間は、月~金曜日の8:00から16:30までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。ただし,長期休業期間は、16:30から翌日8:00まで(学校閉庁日は終日)自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
カウンタ
5
1
1
8
2
7
新着
リンクリスト