文字
背景
行間
ブログ
あゆみ学級の様子
あゆみ 5/23 「よく聞く」授業
本日の学習のめあては「よく聞こう」です。
「緑色」の「帽子」をかぶった「きつね」のように複数の情報をよく聞き,
お題に合ったカードを探すゲームを行いました。
あゆみ 5/19 祭りの準備
あゆみ3組では,自立活動の時間で祭りのリハーサルをしました。
つくったゲームで実際に自分たちで遊んでみると,
「もっと池を大きくしたほうがいいね。」
「ゲームクリアしやすいから制限時間を短くする?」
とたくさんのアイデアが飛び交いました。
祭りの本番までに,さらに改善していくようです。
あゆみ 5/13 春探し
1年生が春探しをしました。
テントウムシを見つけたり,タンポポの綿毛を飛ばして遊んだりして,楽しく活動できました。
あゆみ 5/9 サツマイモの苗植え
本日,サツマイモの苗植えを行いました。
「葉は土に埋めずに外に出す」「苗を水平にして植える」などの植えるときのポイントに気を付けながら上手に植えることができました。
あゆみ 4/28 学校探検
1年生が入学して約2週間が経ちました。
5・6年生が朝の準備を手伝ったり,2年生が遊具の使い方を教えてあげたりしています。
学校探検では,どんな教室があるかを見て回りました。