日誌

日誌

【全児童】小中一貫あいさつ運動

 6月7日(金)、朝から清原中学校のボランティアの生徒(本校の卒業生)が来校して、児童会の児童と一緒にあいさつ運動を行いました。「あいさつ運動 実施中」ののぼり旗と一緒に、中学生や児童会児童の元気なあいさつの声が校庭に響き渡ります。普段と違った朝の様子に、登校してくる子供たちのあいさつの声も自然と大きくなりました。この運動を通じて、明るく元気な学校生活を目指し、地域全体であいさつの輪を広げていくことができればと思います。

【全学年】第1回音楽集会

 6月5日(水)、全校児童が体育館に集まって、音楽集会が実施されました。初めに、5・6年生から募集されたボランティア児童が、楽器を組み合わせて校歌のワンフレーズを演奏して集会を盛り上げました。次に、全児童で「ありがとうの花」を、続いて3年生が「ドレミのうた」を、6年生が「語り合おう」を歌い、全校児童で楽しく音楽に親しむことができました。多くの保護者の皆様に参観いただき、児童もとても喜んでいました。ありがとうございました。

【6年生】音楽集会

6年生合唱「語り合おう」

久しぶりの音楽集会,緊張しながらも優しい歌声で会場を包み込みました。

1組はソプラノパートを、 2組はアルトパートを担当しました。

途中で代表児童が素晴らしい歌声を披露しました。