※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
令和6年度2学期
修了式
はじめに,みやっ子心の教育表彰を行いました。
【修了式】
学年ごとに修了証を渡しました。
【児童スピーチ】
〔1年生〕
漢字練習を頑張りました。2年生でも頑張りたいです。
〔2年生〕
まちたんけんときよきたフェスティバルが楽しかったです。3年生でもみんなで成長したいです。
〔3年生〕
運動会のチャレンジ走とミュージカルのゴミラー役で頑張ったことが思い出に残りました。
〔4年生〕
漢字練習は,5年生になると画数の多い漢字が出てくるので,練習を頑張りたいです。バスケットボールのシュートは上手になってきたので,ドルブルの練習を頑張りたいです。
〔5年生〕
6年生で頑張りたいことは,忘れ物を減らすことです。また,下級生をまとめられる人になれるように頑張ります。
〔5年生〕
冒険活動教室やミュージカルが思い出に残っています。6年生では,修学旅行で自分たちで活動することと小学校生活最後の夢育劇場を頑張りたいです。
〔春休みの過ごし方〕
児童指導主任から,春休みの過ごし方について話がありました。
新学期の準備を進めながら,健康で楽しい春休みを過ごしてください!
【今日の給食】
今年度最後も,おいしくいただきました!
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
6
6
2
3