※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
ブログ
2024年7月の記事一覧
6年租税教室
宇都宮法人会の方が来校し,なぜ税金が必要なのかを分かりやすく説明していただきました。
はじめに,税金が使われているものと使われていないものとに分類しました。
デパートは?ごみ収集車は?信号機はどうだろう?
税金がないとどんな世の中になってしまうのか,DVDを視聴して考えました。
視聴後,予想したものを修正します。税金が使われているものは,こんなにあったんだね。
質問にも答えてくださいました。
税金は,みんなの安全・安心な暮らしのために,必要なものだと分かりました!
最後に,ジュラルミンケースが登場。中身は・・・,なんと1億円!
将来,税金として1億円を払ってくれる人は現れるでしょうか!?
宇都宮法人会の皆様,ありがとうございました。
【Today's lunch】
麦入りご飯,春巻き,ナムル,麻婆野菜炒め,牛乳
今日のおいしい顔は3年生です。
新着
第20回きよきた船頭まつり
令和7年11月9日(日)9:30~14:00 清原北小学校 校庭,校舎1階 等
第20回船頭まつりポスター.pdf
11月4日(火)は「おにぎりの日」で,一人一人が家でおにぎりを作って,学校に持ってきました。
子供たちはおにぎりを持ってきたことが嬉しくて,朝からおにぎりに入っている具について話をしていました。
この日の献立は,自分のおにぎり,牛乳,赤魚粕漬け焼き,胡麻和え,田舎汁 でした。
家から持ってきたおにぎりを食べる子供たちの顔は,笑顔いっぱいでした。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
カウンター
1
2
5
7
9
6
5