学校の様子

学校の様子

AIドリル活用してます

本日から中間テスト前日まで「朝の読書」の時間を本年度から導入した「AIドリル」に慣れる時間としています。

     

     

*今後は家庭学習でも大いに活用してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

5/25(水)生徒会専門委員会・中央委員会~75周年記念事業に向けて

 5月25日(水)生徒会専門委員会・中央委員会が行われました。定期的な活動、間近に迫った運動会の係活動の確認に加えて、令和5年度に行われる75周年記念事業に向けて各専門委員会でできそうな活動についての話し合いも行われました。100年目の清原中を見据えて、この75周年記念事業を活用し、未来の清原中・清原地区ひいては宇都宮、そして何より25年後の自分を思い描きながら、このプロジェクトを進めていきたいと思います。

          中央委員会       学年委員会        学習委員会

       中央委員会 学年委員会 学習委員会 

          給食委員会       交通安全委員会      広報委員会

       学習委員会  

          図書委員会      保健体育委員会      防災委員会

         

          緑化委員会

        ~100年目の清原中を見据えて~

頑張りました!宇河春季大会

宇河春季大会の写真を掲載しました。結果につきましては「部活動・生徒会関係」をアクセスしてください。なお6月3日(金)~県大会が開催されます。引き続き応援、ご協力お願いします。

  

  

5/19(木)運動会練習が本格化してきました

 5月28日(土)の運動会に向けて、初めての学年練習が行われました。コロナ禍の規模を縮小しての運動会ですが夏を思わせるような暑さの中、生徒も先生も正に「師弟同行」長縄跳び、全員リレー等々に精一杯取り組んでいました

 これから運動会当日まで毎日、練習が行われます。熱中症対策としての水分補給用水筒、タオル等の持参をお願いいたします。

*本年度も生徒・教職員のみの実施ということでライブ配信を行うことになりました。詳細は後日連絡いたします。