文字
背景
行間
日誌
2019年5月の記事一覧
5月9日(木)画用紙いっぱいに・・・
3時間目です。4年生の子どもたちが画用紙と画板を持って校庭に出てきました。図工の学習で「木」を画用紙に描いているようです。「木々を見つめて」というテーマで,自分の描きたい「木」を決め,触って感触を確かめたり,太さや幹の特徴をとらえたりしながら描いていきます。空気や小さな虫の動きなど,その場の雰囲気も感じ取ってイメージを膨らませて,この後の色彩の工夫に生かしていくのでしょう。頑張ってください。

5月9日(木)がんばれ~!
3時間目です。校庭では3年生が体育の授業をしています。バトンの正しい持ち方や受け渡し方を練習した後,実際にトラックを走って競走します。「がんばれ~!」応援の声も響いています。子どもたちは競走に夢中になりますが,その中でも,少しずつ練習したことが生かされているようです。積み重ねが大切ですね。

5月8日(水)音楽朝会
きょうは音楽朝会です。体育館に全校児童が集まりました。1年生から6年生までが一堂に会するのはきょうが初めて。たくさんの人数ですがきちんと整列しています。
きょうは校歌を歌いました。1年生も大きな声で歌えています。もう歌詞を覚えている子も多いようですね。

きょうは校歌を歌いました。1年生も大きな声で歌えています。もう歌詞を覚えている子も多いようですね。
新着
カウンター
1
7
9
3
1
4
3
保健関係書類
転入・転出される方へ
◯ 本校に転入又は本校から転出を予定している場合,以下の案内に基づき,保護者によりご対応願います。
不審者情報
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600