文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
いろいろな「ありがとう!」
職場体験に来ていた中学生があいさつで,
「今後の人生にこの経験を必ず生かしていきます・・・」
と感謝の気持ちを述べてくれました。
ライトライン車両基地の皆さんへの感謝も心がこもっています。
実習生は子どもたちの優しさに包まれた4週間を終えました。
まさに”一期一会”です。
夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!
ありがとうございます!読書ボランティア!!
子どもたちは,この朝のひと時をとても楽しみにしています。
お仕事の前に,来て下さる方もいらっしゃいます。
次回は12月5日。楽しみにしています。
”夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小”
環境に関する出前講座 5年生!
本校ではナルク栃木の皆さんによる,出前講座を10年以上続けています。
ドングリをポットに植えて,苗木に育てます。
今の6年生が昨年から育てていたのが,こんなに元気に!!
足尾の山に緑を取り戻すために,今年も頑張ります。
あいにくの雨でしたが,がんばりました。
ナルク栃木の皆さん,ありがとうございました!
アルコールに関する出前講座 5年生!
保健学習で,5年生が「アルコールに関する出前講座」を受講しました。
活発に発表し,真剣に話に耳を傾けます。さすが5年生!
”世界に一つだけの花”
16日は音楽朝会。
3回目の今回は12月10日の”人権の日”にちなんで”世界に一つだけの花”を歌いました。
そうさ ぼくらは・・・のところは手話も交えて
ボランティアの皆さんもありがとうございました!
昼の放送では英語の歌も流しています。英語に親しむとともに,世界じゅうのいろいろなところに関心を寄せられる,清央っ子になってほしいと思います。
”夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小”
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600