文字
背景
行間
2020年9月の記事一覧
5年生 ネット型ゲーム
5年生は,体育で「ネット型ゲーム ソフトバレーボール」を行っています。バレーボールのルールを児童の発達段階に合わせて変更し練習やゲームをしています。バレーボールのようにレシーブやトスを行うのではなく,相手チームからのボールをキャッチし,仲間にパスをしながら攻撃につなげます。初めはぎこちない動きでボールがつながりませんでしたが,次第に仲間の動きや相手への攻撃に合わせてボールをパスするなど,ラリーが長く続くようになりました。
4年生 体育「高跳び」
4年生は,体育「高跳び」を行っています。助走のリズムや踏切の仕方,高く跳んだ空中姿勢や着地などを意識しながら練習しています。子どもたちは,それぞれのコースに分かれ,自分のめあてをもって練習に励んでいました。先生から助言を子どもたちは練習に生かしていました。
3年生 図画工作
3年生は,図画工作科で鑑賞の授業を行いました。友達の作品をじっくり見て,その作品の良さをメッセージ欄にたくさん記入していました。友達からの温かいメッセージを読んだ子どもたちの顔はほころんでいました。友達の作品の良さに素直に感動し,自分の作品にも取り入れていきたいという思いも広がったようでした。
図書ボランティア
読書ボランティアの方々は,読み聞かせが終わった後,図書室において本の修理を行ってくださいました。ページが取れたり破れたりしてしまった本は,テープで補強する。本の背が壊れているものは,本用ののりで修繕するなど,丁寧に作業してくださいました。人気のある本ほど傷みやすく,丁寧に修繕された本は,休み時間には,子どもたちの手に届いていました。
読書ボランティア
今年度,第1回目の読み聞かせが行われました。新型コロナウイルス感染防止のため,実施が伸びてしまった読み聞かせ活動ですが,子どもたちは,この日をとても楽しみにしていました。各クラスにボランティアの方が1名ずつ入り,15分間の読み聞かせを行ってくださいました。子どもたちは,真剣なまなざしで話に聞き入っていました。
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600