文字
背景
行間
思い出のアルバム
冒険活動教室③
爽やかな青空の下,第2日目のスタートです。
まずは火おこしに挑戦!
お手本をよく見て・・・
協力してがんばります!
火種にそおっと息を吹きかけ・・・
焼いた板を洗うのがひと苦労です。木目が浮き上がってきていい感じです。
どんな作品が出来上がったのでしょうか?
アクリル絵の具で思い思いの作品に仕上げます。
本当に頑張りました!
2日間の活動で学んだことを生かして,最上級生としての,心構えを作っていってほしいと思います。
冒険活動教室②
夕食もおいしいバイキング!
星空観察!
オリオン座,カシオペア座,北斗七星・・・
入浴は交替制。待ち時間にはアニメを鑑賞。
卒業おめでとうバイキング給食 6年生!
6年生!バイキング給食,笑顔がはじけます。
大好きなものが次から次へと並んでいるので,ついつい取りすぎてしまいます。
栄養士さん,調理員さん,本当にありがとうございました!!
冒険活動教室①
今年の冒険活動教室は1泊2日。
天候に恵まれ,日差しのあたたかな2日間でした。
坂道を登って・・・
入所式からスタートです。
まずは,園内オリエンテーリング
最初の食事もワクワクです
そしてイニシアティブゲーム!
ミッションをクリアするには協力が必須!!
背中には達成感があふれます。
6年生を送る会③
清央小と言えば・・・
さすが6年生,清央小の自慢が次から次へと紹介されます!
卒業が近づいてきたことを実感します・・・
そして第2部。各教室ではドリーム班ごとのセレモニーの準備を大急ぎで。
5年生,がんばっています!
5年生から6年生へ
6年生から5年生へ
ありがとうの気持ちがたくさんつまった,とても温かいひと時でした。
6年生を送る会②
3年生は”ともに”のダンスとメッセージ!
4年生は”やってみよう”
5年生は,6年生にアンケートをとった結果をクイズにして楽しませてくれました。
6年生の清央小への思いがよくわかりました!
6年生を送る会①
6年生を送る会,ほほえましい場面がたくさんありました。
第一部は各学年の出し物を動画にして編集したものを放送しました。
5年生が中心となって進行します!
もりのクマさんの曲に合わせて,メッセージを替え歌にしました。
2年生は”HELLO HELLO”の曲に合わせてダンスを披露しました
さすが2年生,隊形もそろっていますね
アルミ缶回収!
寒い朝でも,美化委員会の皆さんがアルミ缶回収を行います!
今年最後の活動,達成感が伝わります。
1年間,頑張り通しました!!
卒業奉仕作業!6年生!
普段から,「夢いっぱい,友だちいっぱい 清央小」を実現しようと,活躍してくれている6年生。
卒業を前に,卒業奉仕作業に取り組んでいました。
階段や・・・
体育館も・・・
家庭科室も・・・
階段の壁や・・・
昇降口まで,とてもきれいに磨き上げてくれました!
感謝の心が,学校中に行き渡っていくよう・・・・
バスケットボール!!
バスケットボールのところで,ナイスプレーが連続していたのでカメラを構えてみました。
こちらには,飼育栽培委員会が植えたプランターが並びます。
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600