文字
背景
行間
思い出のアルバム
給食!下校指導!
1年生の給食も上手になってきました!
こんな光景も久しぶり。マスクをつけておかわりOKです!
〇〇ほしい人,手を挙げてーー!
そして4月の下校指導!
地区ごとに1週間の様子を振り返っています!
暑い日も増えそうです。熱中症予防は最優先。「マスクを外して登下校」を奨励しています!!
対面式と登校班編制!
対面式!2年生から5年生は初めての顔合わせです!
6年生の代表が対面のあいさつを!
続いて登校班編制
優しい上級生がついているので安心です!
車に気を付けて,安全に登校して下さいね。
離任式!
13日には離任式!
お世話になった先生方に花束をお渡しし・・・
代表児童があいさつをしました!
花のアーチでお見送りです
ご活躍をお祈りしています!
着任式!始業式!
新しい先生をお迎えする着任式!
代表の6年生が,お迎えの言葉を述べました。
始業式の話は・・・
学校全体で「笑い20%増量!」を掲げました1
元気に国歌や校歌を歌う儀式が戻ってきました!
さすが最上級生!入学式メイキング!
6年生が入学式の会場づくりをがんばりました!
全ての係を紹介できないのが残念!!
立派な会場が出来上がりました。
そして当日も・・・
無事入学式を迎えることができました。
6年生,ありがとう!!
入学おめでとう!
55名の新入生が清央小に仲間入り!
3つの約束を1年生と!
PTA会長 お祝いのことば
児童代表 お迎えのことば
たくさんの祝詞をありがとうございました!
地域の皆様も祝福してくださっています!
おめでとうございます!!
おいしい給食!歓迎ムードも高まります
おいしい給食もスタートしました!
給食当番さん,がんばっています。
さあ,明日は入学式!歓迎ムードも高まります。
令和5年度のスタートです!
令和5年度がスタートしました!
早速お手伝い。教科書を運んでいます!
ひとつひとつ,確認しながら配ります!
休み時間には,早速元気な声が響いていました!
2年生が昨年度植えた球根もきれいな花を咲かせています。
始業式では「笑い20%増量を目指そう!ポテトチップス大作戦???」という話をしました。
修了式!!
いよいよ令和4年度の締めくくりです。
代表児童の意見発表に続いて,修了証授与。
大谷選手の目標達成シートの話をしました。
”運”を引き寄せる行い・・・見習いたいです。
達成感が背中ににじみます。
春休みにむけ,
「タブレットの正しい使い方として・・・」
学習に使うこと,友だちとの連絡ツールではないこと
「SNSで気を付けることとして・・・」
おうちの方と必ずルールを確認すること,フィルタリングを必ずしてもらうこと
を話しました。
心が軽やかに弾む季節の到来です。だからこそ,普段以上に安全に気を付けて,過ごしてほしいと思います。
3月大詰めのいろいろ・・・
昼の放送で,「清原の伝説・民話を聞こう」のDVDを流しました。
紙芝居の絵を描いてくれた子もいました。
枝が落下して危険だった樹木の伐採・・・
6年生の最後の昼休み!
そして,別角度からの卒業式!!
なんて凛々しい姿でしょう!