文字
背景
行間
思い出のアルバム
遠足1年生!
1年生の行き先は,うつのみや動物園!
乗り物にも乗りました!!
動物たちもかわいいし,
1年生も もっとかわいい!!
遠足4年生!
4年生はモビリティリゾートもてぎへいきました!
バイクにも乗れるのですね!
こんな場所もありました。
友だちと一緒に行くから楽しさも倍増です!!
遠足2年生!
子ども総合科学館に行きました!
お天気もサイコーです!
仲間と思いっきり活動してくることができました!
ありがとうございます!家庭科ボランティア!!
家庭科でミシンを使うので,地域のボランティアの方々にお手伝いをしていただきました。
カテ学ふりかえり週間!
今週はカテ学頑張り週間でした!
ゼッコーチョースタンプをもらえた人は何人かな?
ふりかえり週間が終わっても,自己を高める自主学習に取り組んでいきましょう!
陸上の練習!その②種目別練習
走り幅跳び!
100m走!
走り高跳び
4年生・5年生 サツマイモのつるきり!!
OB会イモレンジャーの皆さん,どうぞよろしくお願いします!
今年は生育が良かったのでつるもたくさん!!
5年生は手慣れたものです。
だんだんと片付いてきました!
マルチも残らないように丁寧にはがしていきます!
あちらこちらでお芋が顔をのぞかせ,豊作の予感がします。
楽しみですね!
乾燥しないうちに,イモのつるは細かく切っておかないといけません。
そしてこれが来年の肥料にもなるそうです。
ありがとうございました!!
修学旅行③ 2日目スタート!
荷物をバスに積み込んで,2日目がスタートです!
夢のような時間はあっという間に過ぎ・・・
学校に到着したころには,すっかり暗くなってしまいました。
お迎えありがとうございました!
頑張ってます児童会! あいさつ朝会&アルミ缶回収
24日はあいさつ朝会。運営委員会の皆さんが頑張ります!
ステージからの呼びかけに,学年ごとに応えていくコンテスト方式です!
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生! そして”結果はっぴょー!”
今回の優勝は4年生と5年生でした。
そして美化委員会のアルミ缶回収!
近所の方も持参していただいて,たくさん集まりました!
教育実習の先生が着任しました!
教育実習生が着任しました。
子どもたちは皆,うれしそうです!!
教職のすばらしさをたくさん感じ取ってほしいと思います。
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600