文字
背景
行間
日誌
思い出のアルバム
2年「手紙を出そう」
12月17日 午前10時40分 3時間目です
2年生が生活科の学習で年賀状を書きました。きょうは,地域の郵便局まで行き,ポストに投函します。郵便局内や窓口を見学して,質問にも答えていただきました。子どもたちからは,働く人の人数や勤務期間,1日に配達する枚数,配達する件数,手紙が届くまでの日数,郵便局の歴史などについての質問がたくさん出されました。時折,「えー!」と驚きの声も上がるなど,子どもたちは興味をもって説明を聞いていました。お忙しいところ丁寧に対応してくださいました職員の皆様,お世話になりました。ありがとうございました。











2年生が生活科の学習で年賀状を書きました。きょうは,地域の郵便局まで行き,ポストに投函します。郵便局内や窓口を見学して,質問にも答えていただきました。子どもたちからは,働く人の人数や勤務期間,1日に配達する枚数,配達する件数,手紙が届くまでの日数,郵便局の歴史などについての質問がたくさん出されました。時折,「えー!」と驚きの声も上がるなど,子どもたちは興味をもって説明を聞いていました。お忙しいところ丁寧に対応してくださいました職員の皆様,お世話になりました。ありがとうございました。
新着
カウンター
1
7
8
1
0
1
9
保健関係書類
転入・転出される方へ
◯ 本校に転入又は本校から転出を予定している場合,以下の案内に基づき,保護者によりご対応願います。
不審者情報
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600