日々の様子

日々の様子

学習発表会を実施しました

★学習発表会を実施しました。 H29.10.27
 本日、合唱コンクールを実施しました。各クラスともしっかりと練習して、素敵な合唱をしてくれました。

 〈結果発表〉
  1学年
   金賞 3組 MIDORI ~繋がる輪~
   銀賞 2組 輝くために
   銅賞 1組 あさがお

  2学年
   金賞 1組 明日の空へ
   銀賞 2組 あなたに
   銅賞 3組 HEIWAの鐘

  3学年
   金賞 2組 はじまり
   銀賞 6組 信じる
   銅賞 4組 ヒカリ

 審査員として来てくださった先生は、宇都宮高校教諭の川田明良先生です。生徒たちへのアドバイスとして、
 ・合唱は、声が集まってハーモニーをつくるもの。声をみんなで合わせるためには、他の人の声に合わせることが大切である。
 ・足は、前後に開き前足に体重をかけるようにすると、声が響きやすとのこと。

来年度の合唱は、今年度の反省をいかして、さらに良いものにできるよう、頑張っていきましょう。

表彰朝会がありました。

★表彰朝会がありました。H.29.10.25
 本日は、栃木県新人大会の表彰等がありました。
 今後とも各部活動、生徒の活躍を期待しています。
 また、校長先生からは表彰に関連して、「ノーベル賞」の話をしていただきました。未来を担う生徒たち、一人一人の成長と活躍を期待しています。

 

お弁当の日

★お弁当の日でした。 H29.10.18
 今日は、お弁当の日ということで、生徒は自分で作ったおにぎりを持参して、給食の時に食べました。思い思いのおにぎりがとても印象的でした。
  
 

明日は、お弁当の日(おにぎり)です

★明日はお弁当の日(おにぎり)です。 H29.10.17
 明日は、鬼怒中学校でお弁当の日になっています。献立は、牛乳、鶏肉のから揚げ、ナムル、田舎汁、カットリンゴ となっています。主食となるお米は、各自がおにぎりを持参することになっていますので、ご家庭でのご協力をお願いします。