日々の出来事

新規日誌1

宇河地区新人体育大会③

 21日(土)は、軟式野球、女子バスケットボール、男女バレーボール、サッカー、男女ソフトテニス、男女卓球に出場しました。それぞれに全力を尽くし頑張ってきました。(大会結果は、後日まとめて掲載します。)


【男子バレーボール】会場:国本中学校

 

 

 

【女子バスケットボール】会場:雀宮体育館

 

 

 

【男子卓球】会場:清原体育館

 

0

宇河地区新人体育大会②

 今日は宇河地区新人体育大会が行われました。本校からは、軟式野球、男女バレーボール、サッカー、男女ソフトテニス、男子卓球が出場しました。どの試合も熱戦を繰り広げ、力を十分に発揮してきました。明日は女子バスケットボール、女子卓球が始まります。(大会結果は、後日まとめて掲載します。)


【軟式野球】会場:駒生球場

 鬼怒中・田原中・河内中合同チーム

 

 

 

【女子バレーボール】会場:一条中学校体育館

 

 

 

 

【サッカー】会場:平出サッカー場

 古里中・河内中合同チーム

 

 

 

 

【男女ソフトテニス】会場:栃木県総合運動公園テニスコート

 

 

 

 

 

0

私立高校通信制の説明会を開催

 今週2日間にわたって、私立高校通信制の説明会を開催しました。各校の先生から、学校の特色や生徒の様子、また入試についてご説明いただきました。進路を選択する上で参考にしたいと思います。各校の先生方ありがとうございました。


17日(火)

国際TBC高等専修学校、宇都宮クラーク高等学院、おおぞら高等学院

19日(木)

日々輝学園高校、飛鳥未来きずな高校、明秀学園日立高校

0

今日は長寿給食でした

 13日(金)の『十五夜給食』に続いて、今日は『長寿給食』をいただきました。

 16日(月)の「敬老の日」に合わせて、厚生労働省が17日に全国の100歳以上の高齢者が過去最多の9万5119人になったと発表しました。人生100年時代、元気に老後を過ごすためにも、今から健康的な毎日を過ごすように心がけてほしいと思います。

 さて、今日の給食には「まごわやさしい」食品が入っています。まめ類種実類海藻類等、家庭においても栄養バランスに加え、生活習慣病の発症予防・重症化予防に役立つ食生活を続けるようにしてください。

 

【献立】

五穀ごはん 牛乳 さばの香辛焼き

おひたし ひじきと大豆のいり煮

0