文字
背景
行間
日々の出来事
新規日誌1
機動班作業日でした
昨日17日(木)は機動班の作業日でした。正門西側駐車場周りの除草作業を中心にお願いしました。暑さが残る一日でしたが、最後まで丁寧に作業していただきました。ありがとうございました。
0
今日はリクエスト給食でした
今日から3年生が献立を考えた『リクエスト給食』が始まりました。3年生は、これまで家庭科の授業や学級活動で食の大切さや栄養等について学習してきました。1組のリクエストは、好きな鶏肉や地元のかんぴょうを取り入れつつ、栄養や彩りのバランスが考えられたものでした。2組のリクエスト給食は11月です。今から楽しみです。
【献立】
麦入りご飯 牛乳 油淋鶏 春雨サラダ
かんぴょうの卵とじ汁 豆乳プリンタルト
0
2学期が始まりました
今日から2学期が始まりました。1校時の前に始業式が行われ、校長から今年度後半に向けての取組について、また、感染症の対策を継続すること、思いやりの心で人に接すること等の話がありました。今日からの学校生活も有意義な毎日になるよう、各自目標をもって努力を続けてほしいと思います。
2学期始業式
◇開式のことば
◇学校長式辞
◇校歌斉唱
0
かわちハートフル体育祭運営をお手伝いしました(午後)
10月13日(日) 午後
来年も、かわちハートフル体育祭に参加できることを楽しみにしています。よろしくお願いします。
0
かわちハートフル体育祭運営をお手伝いしました(午前)
絶好のスポーツ日和の中、古里中学校校庭において、かわちハートフル体育祭【主催:かわちハートフル体育祭実行委員会(河内地区まちづくり協議会)】が開催され、本校からボランティアとして42名の生徒達が運営の協力をしてきました。地域の方とのふれ合いや他校の中学生と一緒に活動することを通して、とても有意義な一日を過ごすことができました。朝の準備から片付けまでお疲れさまでした。
10月13日(日) 午前
0
年間行事予定について
カウンター
3
0
9
7
0
5
8