日々の出来事

新規日誌1

3年生が実力テストを行いました

 今日は3年生が実力テストを行いました。前回が9月24日(火)に実施され、間隔が2週間と短い期間でしたが、生徒それぞれに目的意識を高くもって臨めていたようです。毎日の学習とテストとの繰り返しが続きますが、一つ一つ着実に進めていってほしいと思います。


2校時 社会

 

 

0

専門委員会がありました

 今日の専門委員会は、通常の活動の他に、今月26日(土)宇都宮市文化会館で開催する合唱コンクール・文化祭に向けて、打合せを行う委員会もありました。当日の進行がスムーズにできるよう準備をお願いします。


図書委員会

福祉委員会

執行部

0

河内地域学校園全体研修会を開催しました

 本日、岡本小学校において第2回河内地域学校園全体研修会を開催しました。午後1時15分からの授業公開に始まり、専門部会・分科会の研修、最後に運営会議を行いました。各校における研究活動の中間報告と今後の取組について、また小中学校の情報交換の場として有意義に研修を進めました。明日からの児童生徒の教育に役立てていきたいと思います。


【専門部会・分科会】

◇学力向上部会 ・学力向上・宮っ子心の教育

◇学校生活・適応支援部会 ・児童生徒指導・教育相談

◇健康・食育部会 ・健康推進・食育推進

◇交流連携部会 ・交流推進・図書館教育

【運営会議】

 

 

0

地域未来塾を開催しました

 本日午前10時から、第4回地域未来塾を開催しました。今回も各学年から希望する生徒が集まり、1学期のまとめや苦手教科の学習に取り組みました。とても有意義な2時間になりました。今回は、講師として2名の方にご協力いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

0

宇河地区新人体育大会の結果

 1・2年生の新チームで参加した新人大会では、どの部も力を十分に発揮してきました。勝敗はつきましたが、仲間と励まし合いながら練習に取り組み、大きく成長する姿が見られました。引き続き協力して活動を続け、来シーズンの活躍につなげてほしいと思います。

宇河地区新人体育大会結果.pdf

0