日々の出来事

新規日誌1

生徒集会(学習委員会)がありました

 中間テストを前に,学習委員会主催の生徒集会がテレビ放送で行われました。初めに,学習委員から学年ごとの学習の仕方についての説明がありました。続いて,学習担当から定期テストについての話があり,各学級においても繰り返し学習委員から説明を行いました。

     
      
      

 また,8日(火),10日(木)の放課後には質問教室が行われます。疑問点や理解が不十分な点がある人は,積極的に利用してほしいと思います。

0

県春季体育大会結果報告③

 昨日の6日(日)に行われました大会の結果です。

◇体操競技

  女子個人 総合 優 勝(3種目優勝,1種目2位)

       総合 順位なし(2種目4位)

      
      

◇ソフトテニス

 男子個人 優 勝

      2回戦敗退

 女子個人 ベスト16


      
      
      

   【男子決勝】
      
      

 本日,男女ともに団体が行われます。引き続き,応援をお願いいたします。

0

教育実習が終わりました

 4週間にわたって養護実習が行われ,本日が最終日でした。昼の放送において,松渕莉子先生から生徒へ離任のあいさつがありました。健康診断時の記録の補助や学級における保健指導,けが人の対応等,充実した実習になったことと思います。今後の活躍をお祈りします。

       

0

今日から「歯と口の衛生週間」です

 6月4日(金)から10日(木)までの1週間は,「歯と口の衛生週間」です。日本人の約95%の人(厚生労働省調べ)は毎日歯を磨いている一方で,80%以上の人に「むし歯」があるといわれています。先日,歯科検診がありましたが,むし歯や歯肉炎等の診断を受けた人は,早めに受診することをお勧めします。
 これからも,自分の口の中の状態を知るとともに,食後のていねいな歯磨きを心がけるようにしましょう。

     
    保健委員会からの呼びかけ(昼の放送)
     

0