日々の出来事

新規日誌1

県立高校 学校別説明会がありました③

 今日は,宇都宮清陵高校の先生が来校され,学校の紹介,入学試験等に関する説明いただきました。情報リテラシー教育・理系の教科に力を入れていること,学校のすぐ北側をLRTが通ること等の話に,本校生徒も興味をもって聞いていました。

 

 

 

 

0

健康によい食習慣について学ぶ

 昨日9日(火)2,3校時,2年1組において家庭科『考えよう 豊かな食文化と生涯につなぐ食生活』の授業を行いました。今回は栄養士の先生が入って授業が進められました。食の栄養に関して専門的な内容を学び,改めて健康に生活するために,大切にしたい食事のしかたや朝食の必要性について学ぶことができました。また,この授業では教育実習生も参観し,学習内容や発問の仕方,授業の進め方等について学びました。

 

 

0

県立高校 学校別説明会がありました②

 今日は,宇都宮中央女子高校の先生が来校され,学校紹介,入学試験等についてお話をいただきました。これまで,女子高として歴史のある学校が,来年度の募集から男女共学となり,宇都宮中央高校になります。関心はとても高く,多くの生徒・保護者が説明を聞きました。

 

 

0

後期教育実習が始まりました

 昨日8日(月)から後期の教育実習が始まりました。今回は,宇都宮大学から1名の学生が行います。教科は家庭科,担当クラスは2年4組で実習します。短い期間ですが教育実習生,生徒たちの力が共に高まる有意義な2週間にしてほしいと思います。

   昼の放送での紹介(9日)

0