日々の出来事

新規日誌1

第2学年保護者会を開催しました

 本日の午後2時から本校体育館において、第2学年保護者会を開催しました。学校長・学年主任あいさつの後、総合的な学習の時間・探究活動発表会「宇都宮学『魅力あふれる宇都宮』」の生徒発表を行いました。続いて、学習・進路・生活についての説明と、2月14日(金)15日(土)に実施する立志式・スキー教室について話がありました。保護者の皆様には、お忙しい中ご出席くださりありがとうございました。


【あいさつ】

 

【生徒発表】

◇観光◇

 

◇スポーツ◇

 

◇芸術◇

 

◇食文化◇

 

 

【学習・進路・生活について】

 

【立志式・スキー教室について】

 

 

 


【社会体験学習発表】

 

 

0

今日はリクエスト給食でした

 今日は、3年4組の生徒が献立を考えたリクエスト給食でした。リクエストの定番である鶏肉料理と、いつも楽しみにしているデザートのタルトは、”さつまいもと栗”でした。今日もおいしくいただきました。

【献立】

麦入りごはん 牛乳 鶏肉のから揚げ

海藻サラダ 豚汁 さつまいもと栗のタルト

0

実力テストを行いました

 今日は、3年生が実力テストを行いました。私立高校第2回入試、そして県立高校入試直前のテストです。これまで蓄積してきた力を確認し、入学試験に臨んでほしいと思います。また、進路が決定している皆さんも、高校入学後を見据えて、引き続き学習に取り組んでください。

 

 

0

河内地域学校園全体研修会を開催しました

 本日の午後3時15分から本校において、今年度最終となる河内地域学校園全体研修会を開催しました。1年間の振り返りと、次年度の方針や取り組む内容等について検討しました。最後に、研修のまとめ方等を確認して終了しました。今後も、本地区児童・生徒の健やかな成長を目指して、岡本小、岡本西小、河内中教職員が連携して取り組んでいきます。


【専門部会・分科会】学力向上 宮っ子心の教育 児童・生徒指導 教育相談 健康推進 食育推進 交流推進 図書館教育

【教科部会】国語 社会 算数・数学 理科 音楽 図画工作・美術 体育・保健体育 技術・家庭 英語 特別支援教育 養護教諭

【運営会議】

0