日々の出来事

新規日誌1

夏休み前全校集会がありました

 スマホ携帯安全教室に続き、テレビ放送にて夏休み前の全校集会を行いました。一人一人が教科の学習や係活動、行事、部活動等にしっかりと取り組み、充実した4か月を過ごしました。夏休み中も健康・安全に十分注意して過ごしてほしいと思います。そして、元気に8月30日(金)に登校してくることを楽しみにしています。

         校長の話

       生徒指導主事の話

       学習指導主任の話

0

スマホ携帯安全教室を行いました

 今日の5校時、夏休みを前に『スマホ携帯安全教室』をZOOMで行いました。講師として、ポール トゥ ウィン(PTW)株式会社事業本部の小宅歩様お招きしご講話いただきました。インターネットゲーム、SNSについて、しっかりと自分で判断して利用することが大切である等のお話がありました。明日からの長い夏休み、けじめをもってスマートフォン等の機器を使うようにしてください。

 

 

 

 

0

今日はトマト給食でした

 夏休み前の最後の給食は『トマト給食』でした。暑い日でも食欲がわくトマトソースのスパゲティでした。トマトソースには、なすやベーコン、ツナが入っていますが、今日の給食ではミートボールでした。

 調理員の皆様、4月から安全でおいしい給食をありがとうございました。8月30日(金)の給食再開後もよろしくお願いします。

【献立】

スパゲティトマトソース 牛乳

コールスローサラダ ヨーグルト

0

民生委員・児童委員・学校が懇談会を開催しました

 今日の午後4時から図書室において、本地区の民生委員・児童委員と学校との懇談会を開催しました。地区内の様子や学校の現状等について確認しました。学校に対するご意見・ご助言は明日からの教育活動に生かしていきたいと思います。委員の皆様には引き続き、本校生徒のためにお力添えをお願いいたします。

 

 

0

専門委員会・中央委員会がありました

 16日(火)に専門委員会、18日(木)に中央委員会がありました。中央委員会では、専門委員会から出された内容の確認と今後の取組について話し合われました。特に、文化祭に向けてテーマの決定や執行部が行う催し物について検討しました。

【専門委員会】

 

 

 

【中央委員会】

 

0

文化部も頑張っています

 吹奏楽部は、30日(火)に行われる県吹奏楽コンクールを前に頑張っていますが、美術部、技術部も日々の活動に励んでいます。美術部は、うつのみやジュニア芸術祭や学校の文化祭に向けて、技術部も中庭に置くベンチの製作や各個人で計画を立てた作品づくりを進めています。

〔美術部〕

 

 

〔技術部〕

 

 

0

高校1日体験学習の事前指導を行いました

 今日の5校時テレビ放送にて、高校1日体験学習の事前指導を行いました。進路指導主事から参加する上での心構えや高校ごとの具体的な内容について説明しました。参加する3年生の皆さんには、高校の雰囲気を肌で感じ、進路選択のための参考にしてきてほしいと思います。

 

 

0

歯の健康について(保健委員会)

 今日の昼の放送時に、保健委員会から歯の健康について発表がありました。歯磨きはもちろん、普段から”噛む”ことの大切さを意識しながら生活していくようにしましょう。

 

 

 

 

3年生保健委員の皆さん、ありがとうございました。

0

職員研修を行いました

 今日の放課後、宇都宮市中央消防署河内分署の方をお招きし、窒息事故応急処置及び心肺蘇生の実技研修を行いました。胸骨圧迫やAEDの使い方については毎年研修を行っていますが、改めてその重要性や行い方を学ぶことができました。また、最後にはエピペンの使い方について確認しました。いざという時のために実践できるよう、常に準備をしておきたいと思います。

 河内分署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

0

本校の先輩 栃木SC黒﨑選手が来校しました

 先週の11日(木)午後4時に、栃木SCの黒﨑隼人選手が昨年に続いて母校に来られました。短い時間でしたが、部活動中の後輩たちへメッセージをいただきました。今回の話を胸に、引き続き活動に励んでいきます。黒﨑選手、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

 

0

しらさぎ農園 収穫・販売

 しらさぎ農園で育てたすいかを収穫しました。白い部分まで甘く、おいしいすいかができました。また、昼休みには職員室で、収穫したなすやししとうの販売をしました。しらさぎ学級の生徒たちが販売実習も兼ねて行いました。とてもおいしそうな野菜が並んでいました。

 

 

0

県総体に出場しました④

 昨日の15日(月)は、卓球大会個人戦ダブルスに出場しました。男子2ペアが試合に臨み、最後まで粘り強く取り組んできました。(結果の詳細は、後日まとめて掲載します。)

 今週末には、ソフトテニス大会男子・女子の団体戦と個人戦の続き、水泳競技大会男子・女子、バスケットボール大会女子、バレーボール大会男子が行われます。こちらの応援もよろしくお願いします。


【卓球大会】TKCいちごアリーナ

 

 

 

 

0

スクールバンドフェスティバルに出場しました

 14日(日)宇都宮市文化会館において、第53回宇河地区スクールバンドフェスティバルが開催され、本校吹奏楽部が出場しました。今回は2曲演奏し、河中サウンドをホールいっぱいに響かせてきました。今月末には県吹奏楽コンクールが開催されます。こちらでの活躍も期待しています。

 

 

 

0

県総体に出場しました③

 今日は、卓球大会男子・女子の個人戦シングルスと、ソフトテニス大会男子・女子の団体戦が行われました。それぞれに全力を尽くし、頑張ってきました。明日は、卓球大会男子・女子の個人戦ダブルスが行われます。応援よろしくお願いします。(結果の詳細は、後日まとめて掲載します。)

〔速報〕

 ソフトテニス部

  男子・女子ともに関東大会出場!

 今日の団体戦において、男女ともにベスト4に進み、関東大会出場を決めました。おめでとうございます。


【卓球男子】県北体育館

 

 

 

 

【卓球女子】県北体育館

 

 

 

 

【ソフトテニス男子】石川スポーツグラウンドくろいそ

 

 

 

 

 

 

【ソフトテニス女子】石川スポーツグラウンドくろいそ

 

 

 

 

 

  

0

県総体に出場しました②

 今日は、ソフトテニス大会男子・女子の個人戦が行われました。男子2ペア、女子1ペアが粘り強く試合に取り組みました。男女3ペアともにベスト16に勝ち進み、4回戦は20日(土)に行われます。明日は、卓球大会男子・女子個人戦シングルス、ソフトテニス大会男子・女子団体戦が予定されています。引き続き応援よろしくお願いします。(結果の詳細は、後日まとめて掲載します。)


【ソフトテニス男子】石川スポーツグラウンドくろいそ

 

 

 

 

【ソフトテニス女子】石川スポーツグラウンドくろいそ

 

 

 

0

県総体に出場しました①

 今日は、県総体の卓球大会女子団体、そしてバドミントン大会女子団体に出場しました。それぞれに全力を尽くしてきました。明日は、ソフトテニス大会男子・女子の個人戦が行われます。応援よろしくお願いします。(結果の詳細は、後日まとめて掲載します。)

〔速報〕

 バドミントン部

  女子団体3位  おめでとうございます。


【卓球女子】日環アリーナ栃木

 

 

 

 

 

 

【バドミントン女子】清原体育館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0