ブログ

2021年6月の記事一覧

6月9日の給食

今日の給食:麦入りごはん 牛乳 モロフライ ナムル 坦々はるさめスープ
サメの切身を栃木県では「モロ」と呼んで食べています。
海のない栃木県では,車や冷蔵庫がなかった昔から,腐りにくいサメを食べてきました。給食ではモロフライやモロのから揚げが人気です。

6月8日の給食

今日の給食:ナン キーマカレー 牛乳 ゆで野菜 ヨーグルト
今日は運動会でした。がんばったことと暑さで体は疲れたことと思います。
疲労回復にはビタミンB1という栄養素をとると効果的です。ビタミンB1は豚肉に多く含まれます。また,ビタミンB1の吸収を助けるのがたまねぎやねぎやにんにくなどです。キーマカレーには豚肉とたまねぎ,にんにくを多く使っています。

6月4日の給食

今日の給食:セルフ高野豆腐ごはん(麦入りごはん) 牛乳 いわしのごまみそ煮 いそべあえ かみかみこんぶ
今日から一週間は「歯と口の健康週間」です。
よくかんで食べると,あごが発達して歯並びが良くなり,だ液が出てその抗菌作用で口の中を清潔に保つことができます。また,脳の血流が良くなるため,脳の働きが活発になります。今日の献立にはかみごたえのある食材(豚肉,ごぼう,こんにゃく,しめじ,こんぶなど)を使っています。

6月3日の給食

今日の給食:コッペパン チョコマーガリン 牛乳 鶏肉のオニオントマトソースがけ ポテトスープ ピーチコンポート
新じゃがの季節になりました。新じゃがは水分が多いため,調理員さんはじゃがいもが荷崩れないよう,ていねいに調理してくれます。