食育・給食ひろば

食育・給食献立

7月7日(金)七夕の日献立

【五目ちらし寿司 牛乳 七夕汁 天の川ゼリー】

 七夕の日は、中国の伝説(彦星と織姫が、年に一度だけ会える)が

日本に伝わってきたようです。この日は織姫が上手だった機織りに見立てたそうめんを食べる風習があります。給食の七夕汁は、魚の良質のたんぱく質がとれて時間がたってものびないようにそうめんに見立てた魚麺(白身魚で作られた)を使用しました。

 職員室前の食育コーナーに短冊を置いて「食に関する願い事を書いてみましょう。」と放送で呼びかけたところお願い事を託した短冊がつるされていました。給食で食べたい料理などのお願い事も多くありました。給食費や栄養バランスを工夫して、できる範囲でお願いを叶えたいと思います。