日誌

日誌

3月13日(月)からの感染症対策について

国では,3月13日から,感染リスクの少ない場面での感染症対策を一部緩和します。しかし,多くの生徒が多様な活動を行う学校における方針はまだ示されておらず,一方でインフルエンザの流行も見られることから,本校における当面の対応は次のとおりといたします。ご理解,ご協力をお願いします。

▶こちらから 一条中全員で取り組む感染症対策(R5.3.10版).pdf

 

同窓会入会式

3月10日(金)卒業式予行練習の後,同窓会入会式を行いました。

福田会長様からお話をいただき,新理事の自己紹介がありました。

新理事の皆さん,これからよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

新理事の皆さんです。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福田会長様と新理事のメンバー

 

3年表彰式

 いよいよ卒業式が近づいてきました。3/10(金)には,表彰式を行いました。たくさんの生徒が表彰されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワープロジェクト

 先日行った「地域未来会議」の中の「環境・緑化」分科会の参加メンバーが中心となり,「フラワープロジェクト」を始めました。今回は,【中学校周辺を花で飾ろう】という目標で,学校の正門周辺にプランターを置きました。

 

 

 

 

 

 

 

自分たちで植える花を選びました

 

 

 

 

 

 

 

花を並べて土を入れます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丁寧に植えました

 

 

 

 

 

 

 

正門周辺に置きました

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのメンバーが参加しています

3年生を送る会

2月21日(火)の午後,「3年生を送る会」を行いました。1,2年生徒会執行部が中心となり,お世話になった3年生に楽しい企画を考えました。3年生も大いに盛り上がり,思い出に残る行事になりました。

 

 

 

 

 

 

 

クイズに出た先生へのインタビュー

中学校時代の話に盛り上がりましたハート

 

 

 

 

 

 

 

1,2年生からのメッセージ

どんなことが書いてあったかな?

 

 

 

 

 

 

 

先輩へ記念品贈呈

 

 

 

 

 

 

 

3年生からお礼の言葉