日誌

日誌

「たばこ」に関するパンフレット

市教育委員会から,市健康課で作成した「中学生も知っておきたいたばこのこと~考えよう 将来の自分のために~」が届きました。ここに添付しますので,ぜひご覧ください。

▼こちらをクリックしてください

04 【パンフレット】中学生も知っておきたいたばこのこと.pdf

市P連ソフトボール大会優勝!

 昨日,7月2日(日)に市P連ソフトボール大会2日目が行われ,一条中学校が優勝しました!皆さん,おめでとうございます。暑い中,大変お疲れさまでした。

賞状授与

優勝旗授与

優勝カップ授与

みんなで記念撮影。おめでとうございます!! 

2学年社会体験学習

 今週,2年生が「宮っ子チャレンジウィーク」で,いろいろな事業所に行かせていただき,「働く」ことについて学んでいます。地域の皆様には大変お世話になっています。この活動でいろいろなことを学んできてほしいと願っています。

 

西原小3年生の中学校訪問

本日,西原小学校の3年生が,本校を訪問しました。いろいろな質問をしたり校長室を見学したりして行きました。皆さん,中学校はどうでしたか?

校長先生にたくさん質問をしました。

校長室も見学しました。

1年「性といのちの健康教育」

6月27日(火)の5校時,1学年が講話「性といのちの健康教育」を聞きました。講師の柚木理恵先生がTV放送でわかりやすい内容のお話をしてくださいました。1つの細胞から赤ちゃんになるまでの大きさが,「りんごから東京タワーの大きさになるほど」など,いろいろな話を興味深く聴いていました。

わかりやすいパワーポイントでの説明でした。

みんなしっかり聴いていました。

こんなに大きくなることがわかりました。