日誌

日誌

部活動壮行会

6月7日(水)の5校時終了後,壮行会を行いました。いよいよ地区総体が9日(金)から始まります。どの部活動もがんばってください!

部活動の部長がみんなの前で意気込みを話します。

応援団がみんなを応援!

選手宣誓

吹奏楽部の校歌の演奏

応援団のみなさん,お疲れさまでした。

 

プール開き

6月7日(水),プール開きを行いました。晴天の中,校長,体育科の教員で,事故のないようお願いしました。水泳の授業は来週から行う予定です。

青葉学園の学生さんや機動班のみなさんがきれいにしてくれたプール

いろいろと用意しました。

それぞれの方角に校長先生がお供えしました。

 

交通安全教室

6月6日(火)の5,6校時に宇都宮ブリッツェンによる交通安全教室が行われました。本多晴飛選手が来てくださり,クイズや模範運転,運転時のポイントなど,たくさん教えてくださいました。ありがとうございました。

自転車運転のクイズ。一時停止はしていますか?

実際に代表者が自転車で走行。結構難しかったです。

危険な傘さし運転も試してみました。とても危なかったです。

先生たちは飲酒運転の疑似体験。とても危険でした。

生徒会長より,お礼の言葉

本多選手,これからも頑張ってください!応援してます!

 

あいさつ運動

本日,6月6日(火),今年度初めてのあいさつ運動を行いました。PTAの方や係の生徒が大きな声であいさつをしていました。

保護者の皆様,ありがとうございました。

 みんな,元気にあいさつをしていました。

 

修学旅行3日目 最終報告

クラス別研修を終えて、ホテル銀閣で昼食のおしゃれカレーを食し、解散式を行いました。これで京都での全日程は終了です。予定どおりの新幹線に乗って帰路につきます。
京都らしいカレーです

最後の食事は全員そろって

新幹線が入った来ました。奥澤先生も「お疲れさま~」

発車後すぐに眠りに落ちる子達が多い中、まだまだ元気な子も…

保護者の皆様、ご理解、ご協力をありがとうございました。以上で、修学旅行の速報は終了します。明日はゆっくり休んで、火曜日から元気に登校してほしいです。