文字
背景
行間
日誌
5/16(月)避難訓練
16日(月),避難訓練を行いました。雨のため,地震が起きた設定で机の下に避難し,そのあとTVで避難経路の確認などをしました。みんなしっかり身を守る姿勢をとっていました。
宇河地区春季大会が行われました
5月6日(金)~8日(日),14日(土)15日(日)に春季大会が行われました。どの部活動の生徒も頑張りました。県大会出場の部,おめでとうございます。次に向けて頑張ってください。
【春季大会結果】
・陸上男子 総合優勝 ※個人県大会出場者あり
・陸上女子 4位 ※個人県大会出場者あり
・弓道男子 6位 県大会出場
・弓道女子 9位 県大会出場
・男子バスケットボール 4位 県大会出場
図書だより・食育だより5月号
R4年度年間行事予定について
コロナウィルス対策や他の行事との関係で,年度当初に掲載した令和4年度年間行事予定を一部更新しました。4月28日の保護者会で配付したものは更新後のものです。
PTA会費返金のお知らせ
学校だより「燃える闘魂 輝く一条」Vol.01
【重要】本校の感染症対策(R4.4)について
コロナウィルス感染症は未だ高止まりで,学級・学年休業措置を取らざるを得ない状況も報告されています。そこで,本校の感染症対策を現状に合わせて更新し,また,お子様やご家族に感染が確認された場合の対応についてお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
▼こちらをご覧ください
R3給食費決算報告書
昨年度(令和3年度)の給食費決算報告書ができました。在校生の皆様にはプリントを配付いたしましたが。卒業生の皆様はこちらをご覧ください。(お知らせから見ることもできます)一条中R3給食費収支決算報告書 (1).pdf
4月11日(月),入学式を行いました
159名の新しい仲間ができました。
緊張の中,元気に返事ができました。これからの中学校生活が楽しみですね。ようこそ,一条中学校へ!
新入生がそろいました 会場全景
校長式辞 新入生代表のあいさつ
着任式・始業式を行いました
4月8日(金),令和4年度の着任式・始業式を行いました。新しい学年の生徒達が元気に登校しました。各学年の代表生徒も立派に作文を発表しました。
校長先生のお話
3年生代表の意見発表
2年生代表の意見発表
令和4年度年間行事予定表を載せました
令和4年度の年間行事予定表を載せました。ご覧ください。
※今後,変更することもあります。ご了承ください。
修了式
修了式が行われました。
各種表彰・代表生徒の発表などがありました。
校長先生からのお話もありました。
生徒会立会演説会・選挙
テレビ放送にて生徒会立会演説会が行われました。
卒業式
第75回卒業式が行われました。
表彰式・卒業式予行
3年生最後の表彰式が行われました。
2,3年生は体育館,1年生は教室での参加となりました。
その後,卒業式の予行が行われました。
学校だより「燃える闘魂 輝く一条」Vol.08
職業人に聞く
1年生がいろいろな職業の方からのメッセージを聞きました。
3年生を送る会
3年生を送る会が行われました。
在校生は教室での参加となりました。
3年間を振り返るスライドなどが上映されました。
表彰朝会
テレビ放送による,表彰朝会が行われました。
1年総合的な学習の時間の出前講座・地域ボラ(家庭科)
1年生の総合的な学習の時間で出前講座が行われました。
また,学校支援地域ボランティアの方々が家庭科の授業の支援を行いました。
■感染症対策関連【R5.5.8更新】
現在本校で実施している対策や家庭・地域へのお願いはこちらです。
※感染症に罹患した際はご利用ください。
■インフルエンザ経過報告書
※インフルエンザの際はご利用ください。
■意見書
※医師による証明が必要な際はご利用ください。
■いじめ防止基本方針(H30改訂)
■体育着・指定品取扱店舗
■新しい制服の写真はこちらです
〇とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト
:栃木県
〇「子供の学び応援サイト」
:文部科学省