日誌

日誌

コロナウィルス感染症に係る療養期間の見直しへの対応

9月7日よりコロナウィルス感染者の療養期間が見直されたことに伴い,本校の対応についてお知らせします。これからも,生徒やご家族の回復と学校生活への復帰を第一に考えるとともに,他者への感染拡大を防止し,学校生活と子どもの学ぶ機会の維持に最大限努めてまいります。ご理解,ご協力をお願いします。

▼こちらをご覧ください

療養期間の見直しへの対応(9.13版).pdf

表彰朝会

 9月7日(水),夏休み明けの表彰朝会をTV放送で行いました。夏休み前の地区総体からの表彰でしたので,多くの生徒たちが表彰されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月あいさつ運動

 9/5(火),あいさつ運動を行いました。夏休み明けのあいさつ運動でしたが,保護者の方にも多く参加していただき,元気に行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動の大会,頑張りました。

 8月の暑い中,関東大会・全国大会に参加した生徒たちがいます。弓道部女子が関東大会,陸上部が関東・全国大会に出場しました。素晴らしい活躍でした。大変お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

上東京で行われました。

 

 

 

 

 

 

 

斎藤さんが個人優勝しました!おめでとうございますお祝い

 

 

 

 

 

 

 

 

上関東は神奈川,全国は福島でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

上4×100mR,すばらしい走りでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

上決勝戦進出! 全国7位,おめでとうございますお祝い

オリオン七夕まつり

 今年も「オリオン七夕まつり」に参加し,一条中学校の七夕かざりがオリオン通りに飾られました。立派な飾りで,今回は「宇都宮市商店街連盟会長賞」をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み書道教室

 8月2日(火),3日(水),夏休み書道教室を行いました。2日は1年生で,講師が大平先生,3日は2・3年生で講師が羽石先生でした。先生方のご指導を受けて,参加者は意欲的に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇河地区総合体育大会

7/2(土)から始まった今年度の総合体育大会が終了しました。どの部活動もよく頑張りました。お疲れさまでした。県大会出場の部活動はおめでとうございます。県大会がこの後すぐ始まります。頑張ってください。

【県大会出場】

・バスケットボール男子・女子

・弓道女子

・陸上15種目

・剣道女子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/13(水)平和学習

7/13(水)朝の時間を使い,「平和学習」を行いました。講師は増山校長先生です。7/12の宇都宮空襲,現代も戦争で苦しんでいる国があることをお話ししてくださいました。生徒もみな真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上校長先生がお話ししてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上みんな,真剣に聞いています

 

 

 

 

 

 

上伊井さんからお礼のあいさつ

 

授業参観を行いました

7月5日(火)~8日(金)に授業参観を行いました。出席番号で人数を制限させてもらい,2・3・5・6校時に来ていただく形式です。各学年,多くの保護者の方が見学してくださいました。暑い中ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/27 壮行会を行いました

 6/27(月),部活動壮行会を行いました。各部の部長たちがユニフォームを着て,2・3年生の前で目標を話しました。2・3年生の応援団も先輩方に向けてエールを送りました。

 

 

 

 

 

 

上各部長たちがユニフォーム姿で発表です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上応援団,緊張してます

 

 

 

 

 

 

 

上応援団長に合わせてエール