文字
背景
行間
日誌
日誌
表彰朝会
テレビ放送による表彰朝会が行われました。
卒業生を送る会
テレビ放送による、卒業生を送る会が行われました。
虹
今日は大雨でしたが、夕方には大きな虹が見られました。
立志式
放送による立志式が行われました。
お昼の放送(給食委員会)
給食委員会による、お昼の放送がありました。
冬休み明けの集会
冬休み明けの集会が行われました。コロナ警戒度レベルが上がり、緊張感を持ったスタートとなりました。
冬休み前の集会・表彰
冬休み前の集会と各種表彰がありました。
クリスマス献立
今日の給食はクリスマス献立でした。そして、クリスマスケーキを持ったサンタさんが登場しました。
大分県の料理
今日の給食は、大分県の料理でした。
ワックスがけ
年末ということで、ワックスがけが行われました。
体育大会(1年)
1学年の体育大会が行われました。
全校朝会
全校朝会がテレビ放送で行われました。
お話給食
「天気の子」のお話給食が行われました。「天気の子」で登場したメニューとなりました。
県立高校入試説明会
県立高校入試説明会が行われました。
体育大会(3年)
3学年の体育大会が行われました。
教育実習終了
本日で教育実習が終了しました。
お弁当の日
本日はお弁当の日でしたが、今年はコロナの影響でおにぎりのみ持参する形で行われました。
授業公開
先生方の授業改善のための授業公開期間が始まりました。

午睡タイム
生徒会副会長の公約でもあった、「午睡タイム」のお試しが行われました。
お弁当の日の説明
昼の校内放送でお弁当の日(11月18日)の説明がありました。
教育実習開始
今日から2週間の教育実習が行われます。お昼の校内放送でそのあいさつがありました。
職業人に聞く
2年生の総合的な学習の時間で、さまざまな職業についての知識を深める学習を行いました。

後期生徒会専門委員長任命
本日の朝会で後期生徒会専門委員長の任命が行われました。
あいさつ運動
あいさつ運動が行われました。
習熟度別授業
この時期、1年と3年の数学では1クラスを2コースに分けての習熟度別授業が行われています。
生徒の作品(書道)掲示に関するボランティア
今年度2回目の生徒の作品(書道)掲示に関するボランティア活動が行われました。
体育大会(2年)
2年生の体育大会が行われました。あいにくの天候のため、雨天プログラムで行われました。
インターネット出願説明会
私立高校のインターネット出願のための説明会が行われました。
生徒の作品掲示に関するボランティア
生徒の作品(書道)掲示に関するボランティア活動が行われました。
お話給食
お話給食が行われ、「14ひきのかぼちゃ」のお話が放送されました。
始業式・生徒会任命式
始業式と生徒会任命式が行われました。
終業式・図書ボランティア
終業式と各種表彰が行われました。また、1学期最後の図書ボランティアが行われました。
文化祭
放送による文化祭が行われました。また3年生によるモザイクアートの展示も行われました。
いじめゼロ集会・生徒会立会演説会
いじめゼロ集会が朝、生徒会立会演説会が5校時に行われました。
修学旅行2
3年生が修学旅行から帰ってきました。
修学旅行
3年生が延期されていた修学旅行に出発しました。目的地も仙台、福島方面に変更となっています。
あいさつ運動・学習指導員着任
あいさつ運動が行われました。また、本日よりコロナ対策で増員された学習指導員が着任し、その紹介が行われました。
全校朝会
テレビ放送による全校朝会が行われました。
私立高説明会
作新学院の説明が行われました。保護者はランチルーム、生徒は各教室での説明となりました。
図書ボランティア
図書ボランティアが行われました。図書ボランティアは月2回程度行われています。
その他、本校の学校支援ボランティアについては、サブメニューの学校支援ボランティアをご覧ください。
その他、本校の学校支援ボランティアについては、サブメニューの学校支援ボランティアをご覧ください。
手洗い教室・高校説明会
手洗い教室と高校説明会(宇商)が行われました。
避難訓練
避難訓練が行われました。実際の避難は行いませんでしたが避難経路の確認等を行いました。
3年保護者会
3学年で保護者会が行われました。
図書ボランティア
図書ボランティアが行われました。
あいさつ運動
今年度初めてのあいさつ運動が行われました。
夏休み明け全校集会
短い夏休みが終わり、全校集会がテレビ放送で行われました。
全校集会
夏休み前の全校集会がテレビ放送で行われました。
PTA理事会
今年度初めてのPTA理事会が行われました。
JRC入会式
朝、テレビ放送にてJRC入会式が行われました。
お話給食
本日は「ぐりとぐら」のお話給食がありました。
お知らせ
■感染症対策関連【R5.5.8更新】
現在本校で実施している対策や家庭・地域へのお願いはこちらです。
※感染症に罹患した際はご利用ください。
■インフルエンザ経過報告書
※インフルエンザの際はご利用ください。
■意見書
※医師による証明が必要な際はご利用ください。
■いじめ防止基本方針(H30改訂)
■体育着・指定品取扱店舗
■新しい制服の写真はこちらです
カウンター
1
1
5
0
8
0
8
学習支援サイト
〇とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト
:栃木県
〇「子供の学び応援サイト」
:文部科学省