日誌
2024年2月の記事一覧
復活に向けて
今日の生徒会集会は『愛惜の合唱』の復活に向けて,初の全体練習を行いました。およそ20分でしたが,1,2年生は初めて聞く3年生の歌声に驚いていたようでした。1,2年生もしっかり練習し,星が丘中学校に代々伝わる『愛惜の合唱』を全員で復活させ,星が丘中学校の一員としてプライドを持って生活していきましょう。
魅力ある学校づくり地域協議会だより
今年度の活動をまとめました。次年度は,工事も前半で終了予定であるため,ボランティア活動などより一層推進していきたいと考えています。
性といのちの健康教育
1年生を対象に助産師の方に来校いただき,講話をしていただきました。1年生でも分かるよう優しく丁寧に話してくださり,生徒たちもよく理解できたようでした。
初午こんだて
今日の給食は,『初午こんだて』でした。お赤飯と栃木県の郷土食『しもつかれ』が提供されました。 赤飯(ゴマ塩) 牛乳 鶏肉の香味焼き ごま酢和え しもつかれ
星が丘中学校魅力ある学校づくり地域協議会③
第3回 星が丘中学校魅力ある学校づくり地域協議会が開催されました。宇都宮市学校マネジメントの結果を踏まえ,学校評価についてご意見をいただきました。また,今年度の活動を振り返り,次年度の活動の方向性について確認しました。
カウンター
2
6
5
7
0
6
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
いじめ防止基本法
リンクリスト
来校者の皆様へ
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)