2023年6月の記事一覧
教育相談 始まりました
今日から教育相談,担任の先生と生徒の2者懇談が始まりました。4月からの新生活,早3か月が経ちます。生徒会行事,中間テスト,体育祭と過ごしてきた生徒たちの悩みや困っていることなど,また担任の先生と落ち着いて話す時間です。
結果発表!!
総合優勝 青組
1年優勝 1組
2年優勝 3組
3年優勝 3組
応援ありがとうございました。
踊〜ODO〜
最初の演目は、全生徒によるハンドクラップ!
始まりました
日環アリーナでの初めての体育祭。始まりました。
閲覧ありがとうございます。
祝 1300000アクセス
R5.6.27
初めての体育祭に向けて
初めての体育祭で,1年生は気合が入ってます。明日の体育祭に向けて最終確認しました。
作戦会議
練習
明日に向かって
学年練習②
明後日に体育祭を控えて,今日は最後の学年練習。それぞれの学年でルールの確認やプレ,練習などを行いました。
台風の目を2クラスずつ実施する1年生
大蛇の寝返りを2クラスずつ勝負する3年生
長縄跳びの記録に挑戦する2年生
女子団体
体育祭の女子全員の競技『玉入れ』。縦割りでの色別対抗。初顔合わせの今日。実行委員を中心に作戦会議をし,みんなでエールを送り,気持ちを高め,一丸となって練習をしました。本番を楽しみにしていてください。
競技の説明作戦会議
円陣を組んで一丸となります
練習開始!!
若手教員がんばってます①
若手教員が授業を公開し,いろいろな先生方から指導を仰ぐ,校内研修第一弾『若手教員育成システム 公開授業』を実施しました。授業は理科で『化学変化と物質の質量』の単元で,実験結果と理論値の誤差について考察する授業でした。
実力テスト
2,3年生は,第1回実力テストを実施しました。特に3年生は,3年生になって初めての実力テストです。ここからスタートになります。自分の未来へ向けて,力をつけていきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)