日誌
2021年4月の記事一覧
学年集会
新年度の生活が始まって約1か月。今月を振り返っての学年集会がありました。
いろいろと落ち着かない4月でしたが,早く生活のリズムを整えてほしいと思います。
1年生の集会の様子

2年生の集会の様子
3年生の集会の様子
いろいろと落ち着かない4月でしたが,早く生活のリズムを整えてほしいと思います。
1年生の集会の様子
2年生の集会の様子
3年生の集会の様子
情報モラル講演会
情報モラル講習会を行いました。本校初の試みで,LINE株式会社による東京からのリモートによるライブ講演会です。GIGAスクール構想で貸与されているパソコンを使い,各教室のモニターで直接講師の方と生徒がやりとりする場面もあり,有意義な時間となりました。





3年学級懇談
3年生の学級懇談でした。3年生は進路を決定していく学年ということで,進路指導主事から一年間のスケジュールについて説明がありました。また,学級担任より,最高学年になっての生活の様子や今年一年間にかける意気込みが話されました。




2年学級懇談
2年生の学級懇談でした。それぞれのクラス担任の先生から学級経営の方針や生徒の生活や学習の様子について話がありました。


1年学級懇談
1年生の学級懇談でした。担任の先生が,学級経営方針や数日ではありますが,学校の生活の様子を話しました。



R3年度年間行事予定表
今年度の年間行事予定表です。今後の感染症の拡大状況によって変更する場合もありますのでご理解ください。
年間行事予定表(保護者用).pdf
年間行事予定表(保護者用).pdf
歯科検診1日目
歯科検診を行いました。コロナ禍であるため,昨年に引き続き,被服室での検診となりました。明日も2年生の後半クラスと一年生の検診を行います。

3密対策。アルコール消毒,マスク着用,そしてディスタンス。

3密対策。アルコール消毒,マスク着用,そしてディスタンス。
1年生身体計測
1年生の身体計測でした。3密を避けながらの計測でしたが,速やかに実施することができました。

1年生の学年集会

体育館での計測

聴力検査
1年生の学年集会
体育館での計測
聴力検査
オリエンテーション
2,3年生は,実力テスト(2教科)と身体計測。そして学級づくりを行いました。
1年生は,初めての学級活動,はじめての給食,そして初めての6時間授業でした。
身体計測
部活動紹介は今年はビデオで
学級の係決め
実力テスト
今日の給食 「入学お祝い献立」
赤飯 牛乳 花形豆腐ハンバーグ おひたし 五目きんぴら さくらゼリー
令和3年度入学式でした
令和3年度入学式が行われました。コロナ禍で会場への入場を制限し,新入生と保護者,生徒会の代表生徒の参列により,今年度新たに240名の新入生を迎えることができました。在校生は,教室のTVでリモートでのライブ中継を視聴しました。

カウンター
2
6
5
7
2
8
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
いじめ防止基本法
リンクリスト
来校者の皆様へ
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)