本日の給食

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 いそべ和え 鶏肉のみそチーズ焼き 味噌汁

≪今日のポイント≫

・鶏肉の味噌チーズ焼き,味噌とチーズの相性が抜群でした。おひたしにのりを足した磯部和えも,磯の香り豊かな和えもので,おいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・ナン キーマカレー 牛乳 ゆで野菜 ヨーグルト

≪今日のポイント≫

・キーマカレーは,ひき肉を用いて作られたカレーです。今日は,もっちりとっしたナンと合わせておいしくいただきました。

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 マーボー野菜炒め 春巻き ミニトマト

≪今日のポイント≫

・野菜たっぷりのマーボー野菜炒め,ピリ辛の味付けがちょうどよく,ごはんとの相性もピッタリでした。今日は春巻きもおいしく,中華風の献立となりました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 からし和え 白身魚の西京焼き けんちん汁

≪今日のポイント≫

・西京焼きは,西京味噌にみりんなどを加え,そこに魚の切り身を漬け込んで焼いた料理です。今日は,タラの西京焼きでした。甘い白みその風味が食欲をそそり,おいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 ぶたキムチ炒め 中華和え まんてん大豆

≪今日のポイント≫

・本日のぶたキムチ炒め,豚肉の甘味とキムチのピリ辛と酸味のバランスがすばらしく,今日もおいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 いかの味噌焼き ごま和え 味噌汁 グミ

≪今日のポイント≫

・イカの味噌焼きやグミなど,よく噛んで食べるメニューが並びました。よく一口で30回噛むと良いといわれますが,よく噛むことは,あごの発育を促したり,唾液の分泌を促し消化を助けたり,虫歯予防や脳の活性化など,多くの効果が期待されます。

本日の給食


‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・パン 牛乳 タンドリーチキン ジャム アスパラとベーコンのソテー

 フルーツポンチ

≪今日のポイント≫

・タンドリーチキンは,鶏肉をヨーグルト,塩,コショウ,ウコンなどの香辛料に漬け込み壺窯などで焼いた,インド料理の定番のひとつです。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

今日の給食

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 豆腐ハンバーグ ゆで野菜 味噌汁

≪今日のポイント≫

・ひき肉の代わりに豆腐を使った豆腐ハンバーグは,普通のハンバーグに比べて低カロリーで,食物繊維も豊富なヘルシーな料理です。柔らかいふわふわした食感も楽しみながら,今日もおいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

 

今日の給食

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 鯵のピリ辛づけ はるさめサラダ 味噌汁

≪今日のポイント≫

・「日本では縄文時代の遺跡から鯵の骨が発掘されるなど,太古の昔から食べられてきました。味がいいところからついた名前と言われています。今日はピリ辛づけでおいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

今日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 セルフ牛丼 厚焼きたまご ナムル

≪今日のポイント≫

・牛丼は,牛鍋を丼飯にかけた料理がもとになっているといわれ,牛めしとも呼ばれます。明治時代から親しまれている人気のメニュー,今日もおいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

今日の給食

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・ピザトースト 牛乳 ワンタンスープ フルーツヨーグルト    

≪今日のポイント≫

・ワンタンは,細かく刻んだ肉や魚介類,野菜などを混ぜた餡を,薄く伸ばした小麦粉で作った皮で包んだ料理です。ツルンとしたなめらかな食感も楽しみながら,おいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 ユーリンチー バンサンスー

≪今日のポイント≫

・バンサンスーとは中華料理のひとつで、伴は”まぜる”三は”三種類”スーは”細長い”という意味で、細長く切った色々な野菜と春雨を和えた料理です。ユーリンチーとの相性も良く、おいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・米粉パン 牛乳 肉団子スープ ジャーマンポテト ジャム

≪今日のポイント≫

・ジャーマンポテトは,ゆでたジャガイモにベーコン玉ねぎなどを加えて炒めた料理です。

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 白身魚の漬け込み焼き からし和え 味噌汁

≪今日のポイント≫

・「からし和え」ピリッとした風味が,ほうれん草などの野菜の味をを引き立て,おいしくいただきました。 

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

 

今日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・くろパン 牛乳 五目焼きそば ナムル

≪今日のポイント≫

・黒パンは,ライ麦から作られるので,「ライ麦パン」とも言われています。小麦から作ったパンより黒いので黒パンと呼ばれています。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

今日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 シューマイ いり豆腐 いそべあえ

 キウイフルーツ    

≪今日のポイント≫

・豆腐と野菜たっぷりの煎り豆腐,タンパク質もしっかりとれて,ごはんとの相性もぴったり。今日もおいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

 


今日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 セルフ中華丼 中華風スープ アセロラゼリー

≪今日のポイント≫

・今日は,セルフ中華丼に中華風スープと,中華風の給食でした。

 具だくさんの中華丼,とてもおいしかったです。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 いかの天ぷら 大根おろし 生揚げと野菜の煮つけ

≪今日のポイント≫

・生揚げは,厚切りにした木綿豆腐を水切りし,油で揚げたもので,厚揚げともいいます。味がしみこみやすく,形がくずれにくいので,野菜と一緒に煮込んだり,おでんにしたりと,煮物にぴったりの食材です。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 ポークカレー ゆで野菜 ヨーグルト

≪今日のポイント≫

・今日は,1年生のふれあい給食でした。みんな大好きなポークカレー,楽しく!おいしく!いただきました。

・*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・コッペパン 牛乳 セルフホットドック ボイルキャベツ ポークポトフ

 キウイフルーツ    

≪今日のポイント≫

・キウイフルーツには,ビタミンCや食物繊維,塩分の排出を促すカリウムなど,健康や美容に必要な栄養素が豊富に含まれています。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

今日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 さばの一夜干し ごまあえ さつま汁

≪今日のポイント≫

・さばは干物にすることで,脂質やカルシウム,ナトリウム,ビタミンB2等が増加します。EPADHAが多く含まれ,血液をさらさらにしたり,コレステロールを減らす効果があるといわれています。

・*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 豚の生姜焼き アーモンドあえ 味噌汁

≪今日のポイント≫

・大人気の豚の生姜焼きは,疲れた体を元気にしてくれるスタミナ食材です。

 豚肉には糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が含まれ,しょうがのさわやかな辛味成分は食欲を増進させるほか,胃の調子を整えたり,体を温めたりする効果があります。

・*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

 麦入りごはん 牛乳 ナムル 鶏肉と大豆の味噌炒め レモンゼリー
≪今日のポイント≫
・鶏肉と大豆の味噌炒め,甘しょっぱいみそ味が食欲をそそり,ごはんとの相性もよく,おいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・コッペパン イチゴジャム 牛乳 白身魚のホイル焼き ゆで野菜

 ねぎと卵のスープ 
≪今日のポイント≫
・コッペパンは,1980年代頃までは給食の献立に頻繁に登場していました。最近では多くのトッピングが生み出され,専門店ができるなど人気が再燃しています。    

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 豚キムチいため 餃子スープ ふりかけ 
≪今日のポイント≫
豚肉とキムチ,ニラなどの野菜を一緒に炒める豚キムチ炒め,ピリ辛の味付けが食欲をそそり,今日もおいしくいただきました。   

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・五目御飯 牛乳 すまし汁 ハンバーグ ミニケチャップ 柏餅

 ≪今日のポイント≫

・今日はこどもの日給食ということで,柏餅が添えられました。柏餅が端午の節句である「こどもの日」に食べられるようになったのは,柏餅を包む「柏の葉」が,新芽が出てから古い葉が落ちることから,「家系が途切れない」ことや「子孫繁栄」を連想させ縁起が良いからだといわれています。

・*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

 

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・米粉パン 牛乳 ポークビーンズ ゆで野菜 豆乳プリン     

≪今日のポイント≫

・豚肉と大豆,じゃがいもなど具だくさんのポークビーンズ。米粉パンとの相性もよく,平成最後の給食,おいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 いわしのうめ煮 キャベツのソテー まろやか味噌汁

 ≪今日のポイント≫

・麦入りごはんは,お米に大麦が混ぜて炊かれています。大麦には,食物繊維が豊富に含まれていて,便秘予防や解消を助ける働きがあるほか,コレステロールを減少させたり,糖尿病や肥満を防止する働きがあります。

・*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・ツナトースト 牛乳 ポテトとコーンのスープ フルーツヨーグルト     

≪今日のポイント≫

・ツナには,たんぱく質が豊富に含まれているほか,DHAやEPAといった,良質なたんぱく質もふくまれています。DHAやEPAには,血液をサラサラにする効果があるといわれています。

 

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ 大根おろし 筑前煮

≪今日のポイント≫

筑前煮の筍は、校庭でとれた筍を使用しました。
筍に含まれるチロシンという成分には、やる気や集中力を高める作用があるといわれています。
シャキシャキしたかみごたえも楽しみながら、おいしくいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・セルフビビンバ丼 牛乳 豆腐のスープ シューアイス     

≪今日のポイント≫

・ビビンバは,ご飯とナムルや肉,卵などの具を入れてよくかき混ぜ,ごま油などをかけ,よく混ぜて食べる韓国料理です。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・菜飯 牛乳 すどり 中華風わかめスープ

 ≪今日のポイント≫

・大根の葉の彩りがきれいな菜飯。大根の葉は栄養豊富で、ビタミンCはホウレンソウより多く、カルシウムに至っては、ホウレンソウの約5倍もふくまれています。

・*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

 

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 白身魚の照りマヨ焼き ナムル 味噌汁 お祝いゼリー     

≪今日のポイント≫

・今日の白身魚はカマスでした。カマスに多く含まれているビタミンDは,カルシウムやリンの体内への吸収を促し,骨や歯の形成をサポートします。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 あげじゃがいものトマトソースがけ アーモンドあえ     

≪今日のポイント≫

・じゃがいもには,ビタミンC,葉酸,カリウムなどが豊富に含まれていて,主食にもなる栄養満点の食材です。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・セルフ豚丼  牛乳  すまし汁  オレンジ     

≪今日のポイント≫

・本日のすまし汁、なるとには入学、進級をお祝いしてか、「祝」の文字がありました。

 

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん チキンカレー 牛乳 ゆで野菜 チーズ     

≪今日のポイント≫

・今日は,一年生にとって初めての給食でした。みんなが大好きなカレー。「おいしい」と言いながらしっかりと食べていました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・スパゲティミートソース 牛乳 コールスローサラダ キウイフルーツ     

≪今日のポイント≫

・今日は、人気メニューのスパゲティーミートソースでした。ミートソースに使われているトマトの代表的な栄養素であるリコピンには、強力な抗酸化作用があり、生活習慣病予防や疲労回復効果もあるといわれています。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

今日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん  牛乳  鶏肉の香味焼き  ごまあえ 芋の子汁     

 

 

 ;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食



;
❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・セルフハムカツサンド  牛乳  ミネストローネスープ     

≪今日のポイント≫

・今日は入学式でした。希望にあふれる36人の新入生が仲間入りです。季節外れの雪が降る寒い一日となりましたが、野菜がたっぷり入ったミネストローネスープで心までぽかぽかと温かくなりました。

 

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

 

本日の給食



;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りごはん 牛乳 イカのみそ漬け焼き おひたし ひじきと大豆の煮物     

≪今日のポイント≫

・イカは高タンパク低脂質の上、タウリンや亜鉛といった重要な栄養素が豊富に含まれています。栄養ドリンクにも含まれているタウリンは、イカの旨みのもとでもあり、疲労回復の効果もあります。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・セルフ二色丼  牛乳  みそ汁   ピーチゼリー     

≪今日のポイント≫

・今年度最初の給食は、見た目も鮮やかな二色丼。鶏ひき肉は,しょうがで風味づけがされていて、とてもおいしくいただきました。

毎日、おいしくて体にやさしい給食を作ってくださる調理員の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

 

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りご飯  牛乳  セルフかき揚げ丼  もやしとニラの胡麻和え  みそ汁     

≪今日のポイント≫

・「もやし」には,ビタミンCカルシウムが多く含まれています。また,豆もやしは夏バテ対策のスタミナ食として,また疲労回復や滋養強壮の食べ物とされています。

本日は,今年度最後の給食です。一年間,おいしくて体にやさしい給食を毎日作ってくださった調理員の皆様,大人も子ども大好きな献立を考えてくださった栄養士の渡邉先生,本当にありがとうございました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

 

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・はちみつツイストパン  牛乳   オムレツ  茹で野菜   ポトフ     

≪今日のポイント≫

「ポトフ」とは,フランス語で「火にかけた鍋」という意味で,フランスの代表的な家庭料理の一つです。牛肉の塊とニンジン・キャベツなどを塩味で煮こんだフランスの家庭料理で,煮汁をスープとし,具は別にマスタードなどをつけて食べるとされています。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りご飯   ビーフカレー  牛乳   フルーツポンチ     

≪今日のポイント≫

「フルーツポンチ」は,カクテルの「パンチ」の中に色々なフルーツを入れたものが,フルーツポンチとして食されていました。これが時代とともに変化していき,アルコールが入っていない,フルーツとシロップの組み合わせたものでも,「フルーツポンチ」と呼ばれるようになったそうです。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・冬野菜のあんかけチャーハン 牛乳  春雨中華スープ  チョコクレープ     

≪今日のポイント≫

「冬野菜」のように,もっとも栄養価が高い旬の食材を食べることは理に適っています。「冬野菜」には,私たちが寒い冬を乗り切るために必要な栄養素がたっぷり含まれています。また,今日の「あんかけ」はごま油で炒めているので,とても香ばしくおいしい一品でした。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りご飯  牛乳  白身魚の塩麹焼き  おひたし  大根と厚揚げの煮物  ヨーグルト     

≪今日のポイント≫

「塩麹」は,塩で麹菌を繁殖させたものです。塩に麹を混ぜたものですから,塩の味がメインで,そこに発酵によって生まれたうまみや甘みなどが加わっています。料理の際に塩の代わりに使えば,塩味はもちろん,深いコクや味わいを付け加えることができます。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立(セレクト給食)

・セルフささみチーズフライサンド(ミルクパン レタス ささみチーズフライ) 牛乳  ポテトスープ  セレクトゼリー(レモン・みかん・りんご)     

≪今日のポイント≫

「ゼリー」に含まれるゼラチンは,動物の骨や皮に多く含まれるコラーゲンというたんぱく質から作られたものです。ゼラチンの語源は,ラテン語の "gelatus"(堅い,凍った)に由来し,この名称は,18世紀初めから一般的に使われるようになったといわれています。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・ひじきご飯   牛乳   肉団子   ツナ入り野菜いため     

≪今日のポイント≫

「ひじき」は,縄文時代頃から食べられていたとされており,カルシウムが牛乳の約12倍,食物繊維がごぼうの7倍,マグネシウムがアーモンドの2倍も含まれているそうです。また,「ひじき」は油で炒めたり,揚げたりする料理と相性がよく,風味が良くなり,油を使って調理するとカルシウムを吸収しやすくなるそうです。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立(6年生特別給食)

・麦入りご飯  牛乳  プルコギ風炒めもの  わかめスープ  バニラアイス   

≪今日のポイント≫

「プルコギ風炒めもの」に入っている牛肉は,食べると「体も頭も若返る」と言われています。牛肉に含まれる「アラキドン酸」いう物質は,私たちの体や脳を活性化させる作用があるそうです。私たちの脳細胞は脂肪の膜で取り囲まれており,その約14%がアラキドン酸という成分のようです。今日もおいしい給食をいただきました。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

本日の給食


;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­

献立

・麦入りご飯 牛乳 エビカツ ボイルキャベツ けんちん汁 いちご

    

≪今日のポイント≫

里芋に含まれる「ガラクタン」は,炭水化物とタンパク質の複合体で,血圧を下げてくれる効果や,積極的に摂取することでコレステロールを下げる働きが期待ができ,ネバネバ成分は,「粘液糖タンパク質の混合物」による食物繊維で,便秘などの改善に期待ができると言われています。

;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­~‘*;❝^­