文字
背景
行間
今日の東っ子
2022年10月の記事一覧
10月21日 4年算数 工夫して計算しよう
今日の算数では、100などのきりのよい数字にしたり,(100−1)と考えたりして,計算を工夫して答えを求めていきました。( )をつかってまとめたり,分配したりするなど、それぞれどのようにしたら,簡単に速く確実に計算できるかを考えていました。
10月21日 3年生外国語活動
好きな食べ物や色、趣味などについて,What 〇〇〇 do you like?の表現を使って,たずね合いました。互いに質問し合って、それぞれのすきなものについて英語の表現を聞き取りながら、アクテビティを楽しみました。
10月20日 1年アサガオのつるはずし
春から大切に育ててきたアサガオですが、種を取り終えて支柱からつるをはずしました。今度は、このつるを使ってリースを作っていきます。支柱にからみついたつるをていねいにはずしていく子供たち。最後までアサガオを大切に、そして楽しみがら活動していました。
10月19日 6年最後の校内百人一首大会に向けて
6年生の練習の様子は、本番さながらの戦いでした。決まり字をしっかりと頭に入れて、先生の詠みに集中!言葉が発せられた瞬間に、札がとられていきました。小学校最後の百人一首大会。一枚でもとろうとする気持ちがよく表れていました。また、判別が難しい札も、決まり字を互いに確認し合うなど、互いのよさを発揮しながら練習する姿に、こちらも熱い気持ちになりました。
10月19日 5年 百首に挑戦中!
校内の大会に向け,5年生も熱い戦いが繰り広げられていました。詠み手も児童が担うなど、さすが5年生。2人一組では、得意札となると一瞬のうちに勝負が決まっていました。大会に向けて、ますます力が入っています。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
4
8
2
4
6
7