文字
背景
行間
今日の東っ子
2018年4月の記事一覧
◆4月27日(金)渡邉先生(事務職員)離任式
本校事務職員の君島真奈先生の育休補充職員として平成27年8月から勤務していただいた渡邉 謙先生が、本日をもって任期満了のため退職することとなりました。
今日の朝、全校児童が体育館に集まり、離任式を行いました。6年生の髙橋咲紀さんがお別れの言葉を、大塩七波音さんが花束贈呈を、それぞれしっかりと行ってくれました。
5月1日より、再び君島真奈先生が勤務することとなります。
◆4月27日(金)各種たより更新情報
給食献立表
食育だより
5月号
更新しました。
トップページ上部「各種たより」から,各々ご覧になれます。
食育だより
5月号
更新しました。
トップページ上部「各種たより」から,各々ご覧になれます。
◆4月26日(木)航空写真撮影
クラス集合写真撮影に引き続き、航空写真撮影を行いました。
【1段目】
学年ごとに昇降口前に並び、担任が所定の場所に誘導します。
【2段目】
校庭に書かれた東小の「東」の字と、宇都宮市のマークの線に並びます。(1~4年生が緑のエプロン、5~6年生が赤のエプロンを着用しています)
【3段目】
セスナ機がやってきたので、エプロンを持ち、動かずひたすら我慢。どのような仕上がりになるかは、後日のお楽しみ!
【4段目】
最後に、全校の集合写真を撮りました。
◆4月26日(木)クラス集合写真
4月26日(木)荒天のため順延になった「創立140周年記念事業」の一環として航空写真と、クラス集合写真撮影を行いました。
業間の時間を使って、クラスごとに集合写真を撮影しましたが、どの子どもたちもいい顔をしていますね。
(上段左から1年⇒2年・・・⇒6年の順に並んでいます)
◆4月25日(水)読み聞かせボランティア
本校では、毎週水曜日の朝の読書の時間に、読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の方々に、読み聞かせを行っていただいています。4月25(水)に、代表の宮本さんをはじめ3名の方々に1.2年生の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは、ボランティアの方々のお話に食い入るように聞き入っていました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
4
9
8
5
8
9